mixiユーザー(id:3773139)

2017年08月12日22:16

82 view

さぁ出かけよう!走行記録(136)

日時:8/12(土)
目的:不動霊場巡り
天気:曇り時々晴れ
気温:28℃
風:弱い
移動手段:バルカン君(大型自動二輪)

AM9:45出発
空は厚い雲に
覆われている。
気温も低く涼しい。
天気予報は悪くない。
快適な一日になりそうだ。

帰省ラッシュで
高速は役に立たない。
今日は一般道で行こう。

国道4号に入って
北へ向かう。
いつもよりかなり
車が多い。

セブンイレブン
休憩&コーヒータイム

国道4号から
国道16号に入って
東へ向かう。

県道17号に入って
北へ向かう

県道162号に入って
北へ向かう。

国道354号に入って
東へ向かう。

県道20号に入って
北へ向かう。

慈光寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。
ここは第35番札所だ

県道20号に入って
北へ向かう。

坂東ICから圏央道にIN

常総ICでOUT

国道294号に入って
北へ向かう。

麺’sクラブ
コテ味噌ラーメンを食べる。
サービスチャーハンを
何度も勧められるが
ご飯が欲しい。

国道294号に入って
北へ向かう。

千勝神社の看板発見
一旦国道を引き返す。

千勝神社到着
想像と違う。
どうやら違う
千勝神社に来たようだ。

鳥居の前でUターン
土の表面が滑って
バルカン君横転
(9ヶ月ぶり5度目)

先日の雨で地盤が
緩んでいたようだ
迂闊だった・・・。
バルカン君が土に
めり込んでしまった。

起こそうにも
地面が滑って
踏ん張りが効かない。
非常に不味い状況だ。

何とか起こして
再び出発。
大分体力を
使ってしまった。

国道294号に入って
北へ向かう。

県道132号から
県道131号に入って
東へ向かう。

一乗院
参拝を済ませて
御朱印を頂く。
ここは第32番札所だ。

待ってる間
不動堂内での参拝を
勧められる。

え?入っていいの!?
テンションMAXで不動堂へ。

鍵が閉まってて
入れない・・・。
係りの人曰く
「住職が出かける時
鍵閉めてったみたいです」
まさかのフェイント??

MAXまで高まった
テンションの
やり場に困る。
閉まってるのは
しょうがないね・・・。

県道14号に入って
南へ向かう。

国道125号に入って
東へ向かう。

土浦北ICから常磐道にIN

つくばJCTから圏央道にIN

牛久阿見ICでOUT

市道に入って
東へ向かう。

牛久大仏
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

もらえる御朱印は
一回一個。あと2回
来ないといけないようだ。

市道に入って
南西に向かう。

県道48号に入って
南へ向かう。

女化神社
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

境内でぶつぶつ
呟きながらポケモンGOを
やってる人が居る。
せめて音は消して欲しい。
静かな雰囲気が台無しだ。

県道48号に入って
北へ向かう。

牛久阿見ICから圏央道にIN

追い越し区間で
目の前に車線変更
して来るミニバン。
ちゃんと後ろ見てる?

追い越し区間に
なる度に同じ行為。
う〜むこれは・・・。

対面区間では
前走車にピタリと
付けてブレーキ
パカパカ踏んでる。

あまりそばを
走りたくない運転だ。
さっさと抜いてしまおう。

常磐道事故渋滞。
昨日から事故が多い。

久喜白岡JCTから東北道にIN

蓮田SA
休憩&コーヒータイム

ヒッチハイカー
がこっちを見て
行き先ボードを
掲げて頭を下げる。
いや、君らヘルメット
持ってないでしょ?

浦和ICでOUT

そのまま帰宅
PM5:30

総走行距離:228km
今日は涼しくて
快適な一日だった。
久しぶりの横転で
ちょっと凹んでいる。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する