mixiユーザー(id:1043081)

2017年07月23日02:45

91 view

立ち向かえ、努力しろ


なぜ立ち向かわないのか。

ちょうど主人公の年齢は、団塊の世代〜50代が両親の世代ではないか。

ちょっと前に今の団塊の世代が日本を壊していると聞いた事がある。

高度成長期の日本人。
金の卵、東京オリンピックによる好景気、オイルショック
その時代に働き手をなった両親。
男性は働いて働いて、女性は尽くして我慢してが当たり前の時代。
バブルの恩恵を受けて、仕事をし、遊びまくった世代。

そいう環境で育ち、結婚をし家族を持った両親たち。

今その明暗はくっきりしている。

時代を読めず自分の信じた道を進み、今の老人の半数は生活ほご対象になっており、
日本の経済の70%のお金は他の半数が持っている。
勝ち組、負け組がくっきり分かれた老人たち。

そんな負け組は、子供にお金をかける事はできないし、
無理をしてお金をかけても、今の子供はそのチャンスを生かせない。

6ポケット世代の子供は、
メンタルが弱い。
逃げる、あきらめる。

崖っぷちにたたないと動かないことを自覚し、
もっと努力することが必要な時代に入ったのではないだろうか。


実は今がチャンスだと知る事だと思う。



■東京に流れ着いた貧困女子のリアル ネットで出会った男と駆け落ちした末に…
(日刊SPA! - 07月22日 09:34)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=81&from=diary&id=4680485
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する