mixiユーザー(id:19718339)

2017年07月17日01:36

882 view

(プロフィール写真) 例えば、横浜市立保土ケ谷中学校 窪田智明クソは鬼畜だ

これまでも複数回AEDの設置場所について日記を書いてきたが、本当に酷いもんだむかっ(怒り)

横浜市立 うんち保土ケ谷中学校なんかは、2階の校長室exclamation & questionって、うんち窪田智明クソ校長は何を考えているんだろう。

学童ではサッカーボールが心臓に当り失恋心停止する可能性が高いんだが、AEDで電気ショックを行えば救命率は89%まで向上できると言われているにも拘らず、

実際にはAEDが現場に届かない確率げっそり93%なんだ。

もし、一度でも心臓が止まれば91%の人間は死んでしまうか寝たきりのままだ。

それもこれも、2階の校長室等にAEDが祀られてクソの役にも立たないからだむかっ(怒り)

日本全国で516,135台もあるAEDを有効活動するアプリがCoaido119だ。

下手な文章で説明するより図解した方が判り易い。

第一生命の営業マンも参加するらしい。















http://www.coaido.com/coaido119
http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/18syosyo/hodogaya/image/hodogayaaedmap.pdf#search=%27aed+%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E5%A0%B4%E6%89%80+2%E9%9A%8E%E6%A0%A1%E9%95%B7%E5%AE%A4%27  AED設置場所の例
http://jp.techcrunch.com/2015/08/31/coaido/
http://morningpitch.com/startups/8275/
http://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/hodogaya/index.cfm/1,0,42,154,html
http://www.owariasahi.jp/honjigahara-e/info/cat106/
http://lovely-lovely.net/business/coaido
http://www.jhf.or.jp/aed/spread.html
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する