mixiユーザー(id:3096993)

2017年09月29日23:33

60 view

第五弾 猫ちぐら。

ついに第五弾の猫ちぐらが完成!
だけど今回は組み合わせの作品だから。
完全なオリジナルって言ってもいいかなぁ あせあせ

原料が紙ひもでできてるので藁で作ったよりも耐久性は低いのが欠点…
あと衝撃にも弱いし湿度に弱い…

衝撃に弱いので凹んでも内側から簡単に直せる利点もある。

こんな欠点があるので…

今回はそれを克服できないかと考えてたら…
園芸品で鉢を置くスタンドを利用すればと…

スタンドの穴にはまるように作るのもありだし。ボケーっとした顔
その上に置くのも…ボケーっとした顔

今回はスタンドの足の間に作ることにしました。ウインク

初の試みの試作品なのでどうやっていこうかと模索しながら…
編んでいきスタンドの足を利用して骨格に使用 ウッシッシ

完成する思った以上にしっかりできた うれしい顔
けどスタンド分重さが増して重くなちゃった…

猫ちぐらの底と地面に空間が出来たので通気は良くなったし…
床に水がこぼれても濡れない大丈夫…あと掃除も楽にできるね (^^♪

今回の作品を良いように言うと…
カボチャの馬車かなぁ ウインク

なので…

カボチャの馬車風猫つぐら。
なんてね あっかんべー

大きさは、中型タイプだから成猫一匹でちょうどいい広さ。

けどやはり凸凹の出来はちょっとね…
なかなかうまく出来ないなぁ。 (-_-;)

でもいびつでも一番は猫が気に入って使ってくれるのが一番だけどね (^_-)-☆

今後は、利用できそうな物と組み合わせっていこうかなぁ ( *´艸`)

今回の作品を作ってる途中…
危険生き物の蜂の巣のように思えてきたのも確か… あせあせ
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する