mixiユーザー(id:2404750)

2017年06月11日10:21

181 view

まあ、そりゃ。

「和食が中華料理よりも人気」という情報に対する日本人の反応に、中国ネット民が大いに感心
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=97&from=diary&id=4614974

謙虚っていうか事実だしな。
中華料理は油すごいとか、唐辛子多いとかって批判もあるけどそれは極一部であってだな。
いろいろあるからねぇ…。
ヘルシーという意味では油少な目な日本料理はいいと思われがちだが、その分塩分多めとも言われるし。
一長一短だと思うんだよね。

中華料理は広く知られているとは思うし、実際日本でもなじみ深い。
一般家庭のおかずとして日本人向けになった中華料理も多数あるしそういう反応になるのも当然だろう。

あ、ちなみに。

勘違いしている方が居るけど、冷やし中華は日本で考案されたもので中華料理にはないです。
あちらは体を冷やす食べ物というのはNGという医食同源の考え方がありますからね。

まあとはいえ。

どっちが上とか下とかどうでもいいと思うけどね。
オイラは中華も日本料理もバリエーション豊かで楽しいと思ってます。







2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する