mixiユーザー(id:35725776)

2017年06月10日09:18

140 view

富山 五箇山への日帰りドライヴ

「白川郷へ行きたいんだけど」と、母を連れてのドライヴに同行する友人2人に相談してみました。

世界遺産の合掌集落を見るなら、白川郷より、五箇山のほうが落ち着いていて雰囲気がいいとのことでした。また、お気に入りさんの日記にも「白川郷はゴチャゴチャ」とありました。

そんなわけで、お気楽な日帰りドライヴのはずが、静岡〜愛知〜岐阜〜富山への往復620キロの長距離旅行計画を立てました。

6月9日(金)、朝7:30出発。
新東名遠州森町ICから新東名を使い、東海環状自動車道をへて、東海北陸自動車道へ。途中、白川郷も車窓より眺め、五箇山ICで下車。

11:30、五箇山の「相倉合掌造り集落」到着。
まずは展望台へ。村全体が見渡せて、素晴らしい景色。

「菅沼合掌造り集落」へ。お食事処「与八」。お昼のスペシャル定食を注文。当たりでした。郷土料理が所狭しと並べられました。岩魚の塩焼き、栃餅の揚げ出し、スス竹のこや山菜の煮物、五箇山豆腐、天ぷら、おそば、みそ汁、ごはん、お漬物。どれも口に合いました。

そして「こきりこの里 上梨」。国指定重要文化財の「村上家」を見学。約400年前の建築様式を今に伝えているそうです。いろりで薬草茶をいただきました。胃腸を快調にする効能があるとのこと。

帰るのが惜しい気持ちを残しつつ、来た道と同じ道を通り、19:25に帰宅。

楽しかった〜♪
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する