mixiユーザー(id:16748406)

2017年06月03日08:46

120 view

6月2日

昨日は、午前中に雑用を片付けて午後から新宿へ。
先ず、バスタ新宿へ
16日(金曜日)に伊香保温泉へ行く切符を購入。
混んで無かったので早く済み末廣亭へ 早めの楽屋入り。
高座は小猫さんでした。
脇から客席を見ると八分の入りです。
五月下席から二つ目に昇進した三遊亭歌実君から手拭いを頂く。
お祝いでご祝儀を渡す。
番組
|、強情灸     志ん弥
|、子褒め     雲助
 *久し振りに兄さんのこの噺を聴く。
|、ピア二カ    のだゆき
|、町内の若い衆  権太楼
|、たがや     馬桜 (朝馬代演)
  *今年初めて口演させて貰いました。
   真夏日でしたので気持ちはすっきり入れました。
|、奇術      美智
|、粗忽長屋    小満ん
  中入り
|、都々逸親子   文雀
  *若手に人気のある演目です。
|、ギター漫談   ぺぺ桜井
  *傘寿を超えていますがお元気そうでなによりでした。
|、台湾猿     正蔵 (歌る多代演)
*盲人の方が一番前で聴いて居て下さって良く笑って下さいました。
それにつられて陽気な客席でした。
正蔵師を聴いて。真っ直ぐ帰宅。

雑用を片付けてメールの整理をする。
ユーチューブで、志ん生師の【化け物使い】を始めて聴く。
やはり名人は違いますね。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る