mixiユーザー(id:15284287)

2017年05月30日22:37

530 view

死んでいる方がマシさ

■若い世代の死因、自殺最多=15〜39歳「深刻」―政府白書
(時事通信社 - 05月30日 09:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4596014


人間には生存欲求がある。

その欲求を苦しみが上回る時、人は自殺する。


「生きてるより、死んだほうがマシ」


そんな人生を、先進国の中で最も多く含有してる国がこの日本。

国民の平均労働時間はぶっちぎりのトップで、

その割には国民の平均生産能力は先進国中最下位で、

自殺する人の割合に関しては先進国中最上位。


それがこの国、日本なのだという現実。


これらが何を意味してるのか、解る人には説明しなくても解るだろうし、解らない人には説明したところで理解出来ないと思う。


本当の涙は目に見えないし声も伴わない。


本当の涙は一切姿形に現れない。


そういう涙を流してる人が、最後自ら死を選ぶ人だ。


「個人を尊重する事」と「個人主義」を混同した結果、世の中は泣いてる人に対しどんどん冷淡になっていって、誰もが自分の都合と損得ばかりを気にするようになって、不利な側、ハンデを背負った側はパワーゲームの必然として端っこに追いやられていって、最後は舞台から滑り落ちる。


滑り落ちても死には至らない。


滑り落ちた人生が続くだけだ。


だけど天秤は引力に従って日々淡々と傾いていく。


苦しみを訴える事もなく、救いを乞う事もなく、ただぼんやりとした腐敗臭をいつも鼻の奥に感じながら、それが自らの死のにおいなのだとうっかり理解してしまう時、命がそこで終わる。


自殺。


今、この国において本当に個人は「尊重」されているんだろうか。


ただ単に「個人の欲望」を闇雲に容認してるだけじゃないのか。


尊重され過ぎた個人は増長して醜悪に肥え太り、稚拙に退行して歪んでいく。


互いの血肉を貪り合う悪魔達が朝から晩まで珍妙な宴を繰り広げていて、それを「珍妙だ」と突きつける者がいれば全員で彼に襲いかかる。


今この国は中東のような危険や恐怖に晒されてはいない。


爆弾と銃弾の雨が日常的に降り注ぐ事もないし、自分が、あるいは愛する誰かがそのいざこざに巻き込まれて死ぬ事を常に恐怖する必要もない。

ある日過激派テロ組織が村に乗り込んできて、村の大人達を全員縛って、子供たちにナタを一本ずつ握らせ

「自分の両親の首をそのナタで切り落せば、俺達の子分にしてやる。それが出来ないならお前の目の前で両親を殺して、その後お前も殺す。好きな方を選べ」

なんて宣う、そんな絶望の光景を目の当たりにする事もない。


だけど、じゃあこの国は「中東よりマシ」だろうか。


この国で生活していて、愛する誰かを理不尽に奪われ嘆くような事は滅多にないけど、そもそも愛する誰か、愛してくれる誰かが存在しない、愛を持たない、孤独な人がとても沢山いるこの国は、当たり前のように愛があって、当たり前のようにそれが奪われる国より「マシ」だと言えるのだろうか。


人が自殺を選ぶ最大の要因は孤独だと思う。


金銭の事情であれ、恋愛のもつれであれ、愛する誰かを失ったのであれ、願いが叶わなかったのであれ、不治の病であれ、何であれ、それそのものが死の理由なのではなく、それを共有するべき誰かを持てなかった事が、その孤独が、死に至る最後の一歩を後押しするんだと思う。


自分は、他者の孤独と正面から向き合うだけの気概を、今も持ち合わせているだろうか。


自らの強欲と怠惰を許しながら日々腐敗し続ける自分は、いつか本当の場面で人間性の欠片を示すことが出来るだろうか。


出来る人間なら、きっと今、既にもうこんな人生じゃないよな、と思う。


出来なかったから、こうなったのだ。


今の日本が抱えるあらゆる腐敗を個人単位のサイズまで徹底凝縮したものが、つまり自分という人間なのだ。


政治家が揃いも揃ってクズなのも至極当然の話だ。

一億数千万のクズの中から選ばれた、クズの中のクズ代表が「まともな人間」であるはずないんだから。


自身をも含む、何もかも一切合切がどうしようもないクズなのだと正しく理解する時、始めて憎しみや怨念から解放される事ができる。


「死んでるほうがマシ」から「生きてる方がマシ」に鞍替えする理由なんてとてもシンプルで、結局は最後人間を信じるかどうかなんだと思う。


自分だけ高尚なつもりでいるからクズが愛せない。クズが許せない。

自分だけが割りを食ったような、いつも損してるような気持ちでさ。


でも、お前も充分クズだよ。


俺もだけど。


自殺しちゃったけど、もし死ぬ直前に「自業自得だね」って言ってくれる人がいたら自殺しなかった人、多分何人かはいると思う。


人に希望を与えられる人間なんてほぼ99%インチキ宗教家くらいだけど、
人が「自ら希望を掴むこと」を後押しするのは「与える」よりもよほど困難だけど、
願い、考え、行動することでしか結局は何も変わっていかないから、
どれだけの事が出来るとか出来ないとかじゃなしに、とにかく「そうする」他無いんだと思う。


国民の平均生産能力は先進国中最下位で、

自殺する人の割合は先進国中最上位。


それがこの国の現状。


さて、じゃあ、どうしようかね?っていう、これはそういうお話。
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する