mixiユーザー(id:30016)

2017年05月31日22:42

443 view

ろくなもんじゃねえ

 今日もしんどかった。
今週のスケジュールは
5/28(日)夜勤
5/29(月)週休☆
5/30(火)日勤
5/31(水)日勤
6/01(木)夜勤
6/02(金)非番☆
6/03(土)年休☆
6/04(日)週休☆

日勤2日だけ。
うちの職場は日〜土を1週間と数えるのですが、日曜に夜勤があった時、その週は夜勤がないのが通例です。
しかし今週はあるので日勤が少なくなりました。

月〜日を1週間と数えると週休4日。

だいたい5月下旬から天気が崩れるのですが今年は晴天が多かったです。
野球の中止も少なく、サクサク試合数が進んでる感じ。
来週の水曜が雨の予報ですがそのへんから梅雨かな…。


★オリコン
 
 24/52週。2017年度も早くも24週目。 ベストソングに入れる曲がない…。

 上半期終了まであと2週です。



★シングル1位 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS!エチュードは1曲だけ/渋谷凛(CV:福原綾香)、上条春菜(CV:長島光那)、神谷奈緒(CV:松井恵理子)、神崎蘭子(CV:内田真礼)、三船美優(CV:原田彩楓) 37437枚

 あーめんどくさい…。デイリーを見た時はコブクロが1位と思ったのに。
 


★2位 心/コブクロ 36904枚

 1位の曲と比べてこのシンプルさ(笑)。
 タイトルとアーティスト名をあわせても5文字しかありません。

 タイトルとアーティスト名をあわせて5文字ってのはアーティスト名が「遠藤舞」みたいに個人名ならいくらでもできそうですが「心/コブクロ」は画数的にもかなり少ないですよね(笑)。


★アルバム1位  生まれてから初めて見た夢/乃木坂46 342487枚

 乃木坂にしては少ないようなしますが前作『透明な椅子』は初動27万枚だったのでアップしてるんですね。

★デイリー1位 願いごとの持ち腐れ/AKB48 121万7244枚

 月曜日、「みんなのうた」でたまたまこの曲を聞きました。
 僕の好きな曲調だけどなんか少し足りない。
 もっと最後まで暗いままでいってほしい。



★TOP3からの大幅ダウン  

2位→107位
HERO-Japanese ver.-/MONSTA X 48141枚

★年間
5月最終週なので50位まで集めないといけません。

○41 *60127 Catch the Moment/LiSA 17/02/15
×42 *58999 Reboot!!!/A.B.C-Z 17/02/01
○43 *58625 流動体について/小沢健二  17/02/22
○44 **58378THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Treasure☆/島村卯月(CV:大橋彩香)、渋谷凛(CV:福原綾香)、本田未央(CV:原紗友里)、城ケ崎美嘉(CV:佳村はるか)、多田李衣菜(CV:青木瑠璃子) 17/03/22
×45 *57781 仮面大陸〜ペルソニア〜/仮面女子  17/01/03
×46 **56744 渡月橋〜君 想う〜/倉木麻衣  17/04/12
○47 *57961 サヨナラの意味/乃木坂46 16/11/09 昨年910811
×48 **55367 ユメひとつ/刀剣男子 team新選組with蜂須賀虎徹 17/03/29
×49 **52731 Gotta Go!!/WANIMA 17/05/17
○50 *52358 orion/米津玄師  17/02/15
○51 *52357 世界に一つだけの花/SMAP 03/03/05 昨年まで3022089
×52 *51124 MAGIC/AAA 17/02/08
×53 *49923 Don't be Afraid/L'Arc〜en〜Ciel 16/12/21
×54 **48778 HERO-Japanese ver.-/MONSTA X 17/05/17
×55 *46987 UPDATE/MAG!C PRINCE 17/05/03

「渡月橋」はランクインしたので借りてきます。
WANIMAはおいてるんだろうか。去年のやつはあったけど。
もう本当に高知のツタヤは品揃えが悪すぎ。
昨年まではおいていたモーニング娘やV6もおかなくなりました。
A.B.C-Zも確かデビュー曲はあったけどもうおいてないし。

累計25000枚以上を記録してますが今週ようやくそれが100曲を超えました。なんとか上半期TOP100はそろえられることに。
暫定年間の80〜100位はもう本当にわけがわからない顔ぶれなんですけどイントロクイズの猛者とかはこういうのも聴いてるのかな。





★野球

▼オリックスの最短自力優勝消滅日…6/03(土)先週より+4日
日ハムの最短自力優勝消滅日…6/03(土)先週より+3日

▼ヤクルトの最短自力優勝消滅日…6/06(火)先週より+2日
中日の最短自力優勝消滅日…6/07(水)先週より+5日

昨日から交流戦が始まりました。
毎年書いてますが、交流戦をやると同一リーグの直接対決の残り試合が減らない、つまり自力優勝も消滅しにくくなる傾向があります。

といっても上位チームが連勝し、下位チームが連敗するとゲーム差は開くので毎年、交流戦中に自力優勝が消滅するチームがあります。

パリーグはオリックスと日ハムが両方今日勝ったけどそれでも最速で3日後に消滅します。

セリーグはずっと最速チームが中日でしたがヤクルトになりました。差は1日だけど。
ヤクルトは今週(木曜〜水曜)、1勝4敗だったので先週より+2日とあまり差がありません。

そしてセリーグで3番目に最短消滅日が早い「6/09」という数字が出てるのが関東の某球団。このチームが6月中に自力優勝が消滅したことってあるのかな。
ワクワクしてきました(笑)。
金土日はオリックス戦です。

 





★今週の発売から30年。

今週は「恋しよう♪/リア・ディゾン」(07/05/30)…ではなく
「ろくなもんじゃねえ/長渕剛」(87/05/25)です。

オリコン最高位3位
オリコン年間12位

ベストテン最高位1位
年間ベストテン5位

オリコンでは初登場3位でしたが(その時の2位が国生さゆり)、ベストテンでは 「順子」でも達成できなかった初の1位を獲得(「順子」は逆にオリコンでは6週連続1位)。

年間でもベストテンのほうがTOP10に入ってます。

だいたいこの曲あたりからあの路線が顕著になるのですが(その前から「勇次」とかあったけど)この年はルックス、声ともにギリギリ…という感じですね。

翌88年の「乾杯」を聞いた時は「この人こんな歌い方だっけ?」と驚いたものです(ふざけてるかと思った)。

そして88年末の「とんぼ」でヤクザのような外見に…。

しかし80年代中盤に低迷していた長渕はああいう路線になってから人気が継続するようになったのでわからないものです。
あのままフォーク1本だと消えてたかも。

「アイドリング!!!に2期生を入れてほしくなったけど1期生だけだとすぐ終了していた」みたいなもんでしょうか。

僕は「祈り」とか「素顔」とか歌ってた声が高い頃の長渕が好きなのですが今のほうがだんぜんいい!という人がいたらごめんなさい。
(2002年の『BEST〜空〜』に収録された「素顔」は歌い方を変えた新録でがっかり)。





いろいろ見てたら伝説の「順子」の時に「失恋の歌なので手拍子は…」と言って演奏をやり直したやつがありました。
ベストテンは1秒を争うのにやりなおしたら時間足りなくなったんじゃないでしょうか。
心なしか2回目は少し早い?





0 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記