mixiユーザー(id:29255868)

2017年05月19日14:07

156 view

初夏

こんにちは。もうすっかり初夏です。朝から、庭の梅の剪定。アブラムシが大量発生。剪定と薬剤散布。背が高いので、はしごです。疲れました。
離れの床の間、芍薬が咲きました。庭のズッキーニの雄花です。でかいですね。
 
昨日は、高野山大学でした。石楠花が満開。先週よりも人出が多い。いい季節になりましたね。半袖ですよ。奥ノ院の参道の化粧地蔵さん。冬にはジャンパーや首巻など厚着でしたが、なんと全部脱いでる。石の色が白いです。・・お顔だけ真っ黒。お化粧したお顔が見慣れていますが、なんだか妙でした。
 
久しぶりに、道の駅九度山で、学文路(かむろ)の大師餅。お山にあがる矢立にもやきもちがあります。もちろんかさ圀にもね。名物というより、やきもちは力餅ですね。
  
葡萄の袋100枚が、Amazonから届きました。子どもの頃、叔父さんの葡萄山の袋貼りを祖母と新聞紙を切って、ご飯の糊を刷毛で塗って作るお手伝いを思い出しましたが、いまは廉価で口に針金までついています。大きくなあれ!
  
バーバが、セントポーリアをネットオークションに出しています。最近、私が万年青をたくさん栽培しているのを見て、ネットに出してみたら?って。ちょっと心動いています。いま調子が良くて、たくさん花の芯が出てきていて、愉快なんです。種類がいっぱいでよくわからないのですが、増殖中です。
  
さて、明日はお向かいさんの庭の剪定しましょうかね。今日は、もうおしまい。お昼寝です。
12 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する