mixiユーザー(id:1002139)

2017年05月21日23:45

30 view

ウインドサーフィンワールドカップ横須賀大会

先週の月曜に、マイミクさんに誘われ、ウインドサーフィン
ワールドカップ横須賀大会を見に行った。競技としての
ウインドサーフィンを見るのは初めてなので、どんな感じか
期待していた。マイミクさんも僕も、ルールも選手も全くと
言っていい程分からないけど、競技の迫力をこの目で
しっかり見られたらいいなあと思っていた。会場では、
観戦用の遊覧船も運行しているし、横須賀グルメの屋台も
あるから、そういうのも楽しみたいねと話していた。

三浦海岸駅から無料のシャトルバスで会場に行けた。
平日だからか、シャトルバスに乗る人は少なく、観客も
そんなに多くなかった。スラロームという競技が行われるが、
風速が4m未満だと実施できないそうで、僕達が
会場にいた時は、風速が弱く、競技は実施されなかった。
風速に影響されるスポーツの大会は、運営が厳しいなあと
感じた。

天候が悪いわけでもないのに、大会が実施されないと
いうのも、横浜の北部からはるばる来たのにと思うと、
なんか切なくなった。選手も大会に向けて調整している
だろうに、競技ができなかったら、モチベーションも
下がってしまうのかなあと心配になった。僕達は遊覧船は
一回しか乗らなかったけど、この日に三回乗る事に
なっているんだと話している人もいて、競技が見られ
ないのに、三回乗る事になっているのも気の毒だと感じた。

遊覧船に乗って暫くしたら、ウインドサーフィンの
パフォーマンスが見られたのは良かった。パフォーマンスも
なかったら、ウインドサーフィンの魅力が何も分からなかった
事になり、もっと切なくなっていただろう。帆がカラフル
なのに目が奪われ、猛スピードで空中遊泳しているように
見え、結構格好良かった。パフォーマンスの写真を撮って
いる人も多かった。遊覧船で一緒に話した御年配の人に、
宮古島トライアスロンにチャレンジした事があると
言われ、凄いなあと感心していた。

ツイッターやインスタグラムで、#ウインドサーフィン
ワールドカップ横須賀を入れて投稿すると、抽選に
参加できるイベントがあり参加した。本来は一人一回のみ
抽選できるが、ツイッターとインスタグラムにそれぞれ
投稿したから、二回やってもいいですかと尋ねたら、
数分後にOKの許可が出たので、二回抽選できた。トマト
ジャムと横須賀美術館のペアチケットが
当たった。
チケットはマイミクさんが欲しがったので、マイミクさんが
当てたビスコと交換したら、とても喜んでくれたので
嬉しくなった。トマトジャムは酸っぱみ
より甘みが
強調されていたが美味しかった。

グルメの屋台で、マイミクさんはタンドリーチキン、
僕はシークカバブを買い、お互いに半分ずつ分け合って
昼飯として食べた。どちらとも、肉の旨みが味わえ、
スパイシーな味がして美味しかった。会場を去った後に、
お茶をしたいねという話になり、ジョナサンに寄って、
ドリンクバーやアイスを注文して飲み食いした。
ウインドサーフィンの競技が見られたら、充分満足
できたのだろうが、マイミクさんと一緒に行動し、色々な
事を共有できたのは楽しかった。又、ウインドサーフィンを
見に行く機会に恵まれたら、その時はちゃんと競技が
開催されたらいいなあと思っている。

昼飯、ウインドサーフィンのパフォーマンス、遊覧船から
見た会場の写真を載せておく。
12 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する