mixiユーザー(id:4034928)

2017年05月02日07:09

78 view

同世代

先日、長の方と面談をした。その方も親さんが認知症だとか。。去年と同じで、同じような話題に終始して終わり。

同年齢の方の境遇は大体似てきます。皆親の介護で悩んでいます。特に長男(長女)は大変です。財産管理、健康管理、、、行政書士のような仕事が沢山待ち受けています。

母親には長生きして欲しいし、元気であって欲しい。励ます。寄り添う。付き合う。人間の尊厳を保たせてあげる事も大切です。昨日実家に寄ったらちゃんと薬を飲んでくれていました。(とりあえずホッとしました。)

わざわざ、病院の医院長さんから学会に出かけるのでXX日に来て下さい。と電話があったらしいのです。受け入れる準備があれば、御縁はいつでも訪れます。ただ、それが当たり前だと思ってもらっては困るのです。(循環器の先生は去年転勤された。。栄転です。)

偶然では無い御縁があります。大切にしておかないと。こちらの気持ちを伝えておかないと。後から後悔します。良い人が少なすぎる時代です。良い人が現れたら大切にしないと。。自分も大切にしてもらえません。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する