mixiユーザー(id:5171388)

2017年05月03日21:01

109 view

箕面線と能勢電の1日

今日は学生時代からの鉄友と阪急箕面線と能勢電鉄の旅。実は私が箕面線に乗るのは、なんと52年ぶり。小学生時代に父と一緒に昆虫採集に行って以来なのです。箕面に着いたら駅から歩いて30分の箕面の滝まで森林浴をしながらゆっくりと歩きました。今は本当に新緑がきれいです。滝の近くで甘酒を飲みながら休んだ後、次は能勢電鉄へ。こちらの電車に乗るのも35年ぶり。まずは日生中央まで行って昼食後は妙見口に行きました。妙見口からは阪急バスとケーブルカーを乗り継いで妙見山に行き、シグナス森林鉄道というミニミニトロッコ列車に揺られます。この列車は定員8名の可愛い列車!さらにリフトに乗って妙見山頂まで行ってお寺詣り。
さらに、地上に降りた後は能勢電のきわ台と鼓ヶ滝にて列車撮影し、夜は鼓ヶ滝駅そばののれんをくぐりました。今日は朝から同級生のO君、夕方からマイミクで後輩のH君と焼鳥を食べながら、お酒を飲めない二人に無関係に私一人で酔っぱらいました。



14 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する