mixiユーザー(id:8784103)

2017年04月26日22:26

401 view

「ビューティーフレックスD」オークション二台落札!!

 「ビューティーフレックスD」が昨日 続けて落札ができた。 どちらも、スローシャッターが粘るとか切れないのでジャンクということで思ったより安い価格だった。

 なにか、赤さんの話だと、タモリさんが最近テレビで昔の話ということで「ビューティーフレックス」の話がでたそうな。
 6x6 二眼レフの人気が急に高まってきたのもそんなところに原因があるんかな、高田純次さんの朝の番組でも「カメラ博物館」へ行ってマミヤのCを見せてもらってるみたいだし、どんどん二眼の人気が高まっていきそうですね。
  「骨董古美術時代物/アンティークカメラ MAMIYAマミヤC220」とやられてますからね・・・。
 それより古い赤さんのC33。それよりまだ古い私のC3 や プリモフレックスや ビューティーフレックスなんてどうなんだろうね。

  ビューティーフレックスDは今日相次いで届いた。 思ったより全然綺麗!!ビューティーフル!
 数回使ったが、あとはタンスの隅に寝てたのではと思わせるようだ、私が使っている仕事用の普段のカメラの方が余程埃がたかっている。国宝の仏像ほどじゃないが、一年に一度だけのすす払いじゃなく、普段から愛情を注げないもんかね・・・・・・  あ! 仕事用のカメラも同じでした!!

 カメラの内側も埃も汚れも全くありません。 使ってないでしょうね・・・・フィルムも今より高価ですからね・・・・そうわ簡単に撮る訳にはいきませんよね。

  外側を拭きながらシャッターには KURE 5−56を最小限度に一吹き二吹き、でほぼ完璧に粘りは消えた。レンズもはずしてレンズの裏側も拭く。 

 三台並んでいるカメラの左端が 中央の一台で写っているもので1953年製 前玉回転式のピント合わせで、ギアーが固まって動かなくなる。距離はフィート表示で、朝鮮戦争で米軍兵士のお土産用に大量生産されたカメラの一部ですね。当時で9800円だったそうだから、日本人にはかなり高価なものでしたね。しばらくして少し安くなったころにメートル表示が作られています。
 
 今日、到着した「ビューティーフレックスD」の状態が非常に良いのにビックリです。ジャンクというのが気になっていて、今晩7時ころが終了時間のやはりジャンク扱いのビューティーフレックスDがあったのですが、パスしました。 さっき見たら誰も入札者がいなかったので、6日後の終了まで回っていますね。
  私は「ビューティーフレックス2.8」 というこの時代にしては明るいレンズが付いた機種を探します。 4月9日に出品してたのですが、そのころは「ビューティーフレックスV」を追っかけてましたから、高値で落札したことも知りませんでした。 2.8は生産台数も少なかったと思われます。
 はたしてこれからも出品されますでしょうか・・・・・・・ 興味ある方 完動品ならお譲りしますよ。
  
 

17 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する