mixiユーザー(id:4034928)

2017年04月09日02:41

249 view

組織

維持継続という問題が常につきまといます。また、最終的に集金をどうするかは深刻な問題です。日本古来のXX道と名の付く連盟などは特に維持管理が難しいと思います。

昨日は、卒業生も参加して部活のOB戦を実施しました。何もお願いもしていないのに皆自主的に参加してくれました。

ここの道場では、年配のOBの方もいらっしゃいます。連盟の方なので、集金担当もされています。勢い今日の集まりに参加してくれた生徒から集金を始める。。ん?

かれらは好意で来てくれています。お金を払いにきている訳ではありません。集客する(自ら招く)のであれば、勝手に集金してくれてもいいですが、懐かしさで来てくれているOBにまで集金を強要するのはどうか?と思う。下手をすると二度と来てくれなくなる。(今日一日だけの自主的な参加です。道場の使用料金は支払っています。)

一期一会です。いつまでも続く関係ではありません。連盟に所属する限り集金をしないと、人集めをしないと大変なのは理解しますが、、便乗するのはちょっとどうかと。。

市の道場を運営するのは大変です。田舎で大規模な設備を維持管するには膨大なお金がかかります。(含む人件費。市が建設するものに維持費など考慮してる訳が無い。ちゃんと瑕疵費を積んでいなのである。)

勢い、連盟の方の取り分が減る。とばっちりが道場をお借りしている学校に来る。企業さんも使っていらっしゃる道場です。ここまで来ると政治的手法を取らず得ない。当方ずいぶんと無理しているのだが、、おかげで、今まで武道館の方から文句一つ言われる事もなくやってきています。どこまで行っても疲れます。人とお金。切っても切れない。共存共栄で行きたいといつも考えています。絶えず気を配っています。神経の休まる暇もありません。

去年今年と、大規模に学校の練習試合も実施しています。施設側とすれば利用者数が多いほど助かるのは自明。(実績になるので武道館側としては嬉しいはず。)

午後は、学校に戻って一仕事。。相変わらず教務部は締まったまま。。一仕事終えて帰宅。。爆睡。こんな時間に起きています。やはり今年は一休みすべきでした。強引でも良いので今年の仕事はお断りすべきでした。(実家の母の事もある。自分が住んでいるマンションの事もある。相変わらず仕事量は変わっていない。)

4月始めで息切れです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する