mixiユーザー(id:21583729)

2017年04月09日00:23

168 view

ペーパードライバー防止旅

こんばんは。真夜中に更新をします。


1週間前にレンタカーを借りて川崎市内を車運転しました。
理由はタイトルに書きました通り「ペーパードライバー防止」の為です。

私、現在住んでいる所は賃貸住宅。車もおけるだけのスペースも無いです。そしてその車を買う金銭も無いです。そうすると、ブランクが空いてしまう可能性もあるので、それを防止する為の手段としてレンタカーを借りて定期的に運転をしています。固いイメージでもありますが、同時に普段いけないような場所を旅出来るという楽しい目的もあります。


写真はJR川崎駅周辺です。もう1枚が車内の中です。

赤信号で完全に停車した際に携帯(フューチャフォン=俗にいうガラケー)で撮影しました。(走行中は決して操作しないです。もし電話する際は、マイクとイヤホンがセットになったハンズフリーを使用しています。=道路交通法では認められています)


今、思えばこの場所は懐かしい。新潟から川崎にきて、その日は事前に電話予約したビジネスホテルに行くときに、この辺をウロウロして迷子になったのを覚えています。その時は・・・お恥ずかしい話、一気に環境が変わってしまった為か涙が出ました。結局、駅員の方に聞き、コンビニの方に聞き、交番の方に聞いてやっとたどりつけました。今では、「あ、あの場所か」という感覚になっています。その周辺も車でいきました。今では懐かしい思い出です。


あとは、出来れば欲ですが、マニュアル車があればなと思います。

レンタカー屋さんもほぼオートマチック車です。クラシックカー専門のレンタカーはマニュアル車もあるとの話もありますが、できれば一般的にあればなと願いますね。(私、運転免許とる時は、マニュアル車でとりました。それもあってか、マニュアルがあればと思います。)


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する