mixiユーザー(id:35725776)

2017年04月02日20:07

195 view

遠州 御開帳 お寺巡り

4月2日(日)、仏像を見るコミュのオフ会に初参加しました。参加者は私を含め5名。Pさんの運転する車で4つのお寺巡りをします。

9時 掛川駅集合

「大原子 子安山 観音寺」へ行き、御開帳を見ました。かわいらしいお顔の観音様でした。
ここは縁日のような雰囲気で、おぜんざいやきな粉餅がサービスです。しかもお餅のつかみ取りもあり、仕合せをつかんでください、とのおもてなしを受けました。

12時 袋井市の「可睡斎」。1401年開創の曹洞宗の名刹です。精進料理「松上膳」をいただきました。可睡斎の名前入りお箸はお持ち帰りできます。
有名な「雛段飾り」はまだ飾ってありました。

ついで「油山寺」へ。ご本尊薬師瑠璃光如来の御開帳。
33年目、平成の中開帳だそうです。そして今日は「大念珠祭」もあります。

最後に、浜松市浜北区の「遠州平口 不動寺」へ。間近で不動明王を拝見しました。

3つの御開帳をみられた、充実した1日でした。
管理人のKさんはじめ、運転手のPさん、豊富な知識をお持ちの参加者の方々に感謝します。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する