mixiユーザー(id:5703348)

2017年04月08日22:02

323 view

【関西遠征】3月カラオケ&ボドゲ

・3月中旬に青春18キップを使用して関西遠征。

《 3月18日(土)》
・東海→関西の片道ならば青春18キップでなく、近鉄特急(金券ショップ購入)で良かったのでは、と思ったり。
・昼頃、天王寺で平原王と合流し、サイゼで昼食後にプロコアへ。

【ボドゲ‐マルコポーロの足跡】
・プロコアで『マルコポーロの足跡』を2人戦。
・13世紀のユーラシア大陸を舞台に商売で契約点を稼いだり、アチコチを東奔西走して地方都市に商館を築いたりするゲーム。
・平原王はウィリアム・ルブルック(モンゴルのモンケ汗に謁見したフランシスコ会の修道士。能力は都市を通過するだけで商館を設置できる)、私はタブリースの商人(ゲームのキャラの中で唯一の名無しキャラ。能力は他プレイヤーが資源を獲得すると、そのおこぼれにありつける)
・私が契約点を稼ぐことに力を注ぎすぎ、平原王とユーラシア往復を妨害する事をしなかったのが響き、敗北。

【カラオケ】
・16時頃、徳王も合流し、3人でカラオケへ。今回歌ったのは…

・最強武将伝 三国演義 風の会話
・ラブライブ サンシャイン OP
・ラブライブ サンシャイン 2ndシングル恋アクア
・ドラゴンボールZ 僕達は天使だった
・バンドリ OP
・バンドリ 挿入歌 STAR BEAT
・腐男子高校生活 ED
・けものフレンズ ED
・けものフレンズ OP
・ラブライブ 劇場版 僕光

・『僕たちはひとつの光』はアニメ映像付きなので、カラオケ前半戦に歌ってしまうと、歌い終わったあとに「さあ帰ろうか……」な気分になってしまうので注意。
・『風の会話』をカラオケに行くたびに歌い続けて6年。今回、採点機能に「うろ覚えの個所があるようです」と分析された。まだうろ覚えだったとは……!

・19時にカラオケ終了後、徳王と牛丼屋で三国志話を小一時間。
・20時半に一時離脱してた平原王と喫茶店で今季&来季のアニメ話を小一時間。
・22時ごろ、淀屋橋の東横インに宿泊。


《 3月19日(日)》
・11時にあべのハルカスのレストラン街の東洋亭で平原王と昼食後、プロコアへ。

【ボドゲ‐エントデッカー&ファウナ】
・平原王と『世界の七不思議デュエル』を2人戦。のち徳王も合流し、1年ぶりに『エントデッカー(新版)』を3人プレイ。
・『エントデッカー』はタイルを引いて航路を繋げて、船を進め島を発見する航海ゲーム。2001年発売。作者はクラウス・トイバー。
・ボドゲの中で一番思い入れがあるゲームであり、今回はイベントタイルの引きが異様に良かったため勝利。この海域の中にカタン島が存在するのかと思うと感慨深い(作者が同じ)。

・次に けものフレンズ人気にあやかって動物クイズなボドゲ『ファウナ』をプレイ。
・『ファウナ』は名前とイラスト見て、生息地&体重&体長&しっぽの長さを当てるゲーム。2008年発売。作者はフリードマン・フリーゼ。
・ゲーム中にカメレオンが登場した時は「たしか第6話にへいげんちほーに登場した……。声優は小見川さんだったような……」と無用な知識は湧き出るのだが、肝心の生息地は知らなかったり。
・全く分からなければ、知ってそうな他プレイヤーに追随して回答すればイイし、動物ならある程度は推測できる為、知識はなくてもうまく立ち回れば何とかなるのが良い所。

・その後、4人&5人『Q-JET』や5人『ごきぶりポーカー』をプレイし、天王寺MIOのラーメン屋で夕飯して解散。
・20時、近鉄特急に乗って帰寮。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30