mixiユーザー(id:7482632)

2017年04月08日20:24

319 view

お恥ずかしながら。。////

私からすると、
まるで「釈迦に説法」みたく上司たまに言うおぢさまが居たんですけれども。。。////

確かに30前後の時というのは、まだまだ///
私個人としては本当に幼稚な一面もあったんですね///

「先生はいつも私に教えてくれるコトですから存じております」って、
やんわりと言いつつジーッと見たら、

上司たまにピシリと叱られたんですね。。。///

「ウチのがまだまだでして、失礼を申しまして。。。」って。
キッと詮議されつつ、

「いえいえ、私はお恥ずかしながら知見なく存じておりませんので」
「そうなんですね」って、
品良く頷いて聴くんですね。

「大変に勉強になり、ありがとうございます」って、
きっちり頭まで下げて。

その時に私は猛烈に恥ずかしくて恥ずかしくて、
何ともいえない気持ちになりました。。。///

どっちが社会人としてカッコいいのかって言ったら、
すっとぼけていたほうです。

私///ホントにダサい。。!って、
うわぁあぁあぁ////って、ジタバタしたくなりました。。。////

世間知らず、どころか
ただの////言いたがり、は私のほうではありませんか///って。



ダサい。。。!
しょーもなくダサい女だ。。。!って///



玉虫色のような輝き方を煌々と放つ生き方って、
芯が強くて賢くないと出来ません。。。///

メッキのような一本気なバカちゃんでは、
並び立ってやっていくことは出来ません。。。////

利口バカ風情な女では恥をかかせてしまうんです。。。///って、
さすがにションボリとしてしまいました///

私///もう少し///精進して参ります。。。///って、
苦いコーヒーを頂きながら噛みしめた日の教訓です。。。////

■すぐに正論を持ち出しちゃう貴女へ。本当に賢い人がやっている「とぼける技術」
(ウートピ - 04月07日 20:22)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=184&from=diary&id=4517328
12 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する