mixiユーザー(id:3775167)

2017年03月04日11:41

233 view

「押し付け」という反射行動

■「旅行至上主義者」にウンザリという悩みに「ならこんな旅行は?」の提案 「価値観を押し付けるな」と投稿者反発
(キャリコネ - 03月03日 13:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=4459828

「押し付け」というのは、「押し付けと感じる側」がいて、成り立つ状況だ。

「結婚や出産」の自明視は、旅行至上主義なるものより、はるかに強力な文化だが、自分には「押し付け」と感じられないのだ。なぜならば、彼らとは文化を共有していないだけでなく、「誰もそれを自分に強制する力をもっていない」ことを理解しているからだ。

「結婚しろ、孫の顔を見せろと親がうるさい」「誰もが旅行好きという前提はおかしい」「クリスマスやバレンタインはくだらない」
それが不快なのは、相手側と同じ土俵に立っているからだ。
そして、「押し付けるな」という自分は「旅行などくだらないという価値観を押し付け」ていないのか。





1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る