mixiユーザー(id:61522299)

2017年03月06日18:59

500 view

オイラはフェミニストハンターですw

■「主人」や「嫁」という言葉は賞味期限 川上未映子さん
(朝日新聞デジタル - 03月06日 15:09)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4464043

>日本ではなぜか否定的にとらえられることがあるけれど、私はフェミニスト。

専門的な教育を受けたわけではなく、自分で学んでたどり着いた自分の立場だと思っている。上智大の三浦まり先生が言った「性差別主義者でない人はみんなフェミニストだ」という定義に賛同します。


↑ ものすご〜い香ばしいバカ女が出て来たな! ^0^  ケケケ

今までは田島ババアの後ろに隠れていたくせに、とうとう安全な場所から出て来て
堂々と「私はフェミニスト!」だもんな〜
https://matome.naver.jp/odai/2140746341421655701

徹底的に叩き潰して木っ端微塵にしてやるぜ!


>「女子力」なんかも、女性を都合よく扱うための言葉としか思えない。

女性が使う言葉の「女子力」は問題無し! だけど男が使うのは許さない!だろ?

フェミニストの典型的なやり方の一つに女が女の武器を使うのは当然の権利だけど
男性が利用するのは許さない!がありますw


> 男性も「男らしくあれ」とか「男は稼いでいくら」とか、そういうものから自由になってほしい。

一見すると正論に見えるけど・・・だったら日本の家庭の半数は主婦、半数は主夫
になってもいいはずだよねw ^0^ ケケケ

その為には女性様が男性のみ労働している危険職場に行くんだよ?
年間1000人死んでいる労働災害死の半数は女性になるんだよ?
本当の平等とは死ぬ危険も平等だよ?

安全な家事や育児では滅多に死なないでしょうけどね〜




某サイトより抜粋〜

>女が男より劣っている理由

1.結婚すれば、いつでも社会から逃げ出せると思っている。(そのために、焦って結婚せかすという人も多数)

2.人前で発表するような事は、男にまかせていいと思っている。

3.表向き男女平等をうたっているが、内心は男の方がつらくて当たり前と思っている。

4.忘年会の手伝いなんて一切参加してなかったのに、翌年の忘年会で後輩にアドバイスをする。(私たちも大変だったよねーーって入ってくる。)

5.何かにつけて、女の子だからっていう。(30過ぎたお姉さま方もいう。)

6.誰が強いか分かるまでは中立を保ち、こいつだって決まった瞬間、そいつに乗っかる。

7.強いやつが弱いやつになってしまって、ついでに調子のってたのが気まずくなったら、私は全然関係ないという。

8. 一回何か仕事を肩代わりしてあげると、次から堂々と暗黙の了解で何もやらなくなる。(これって君の仕事だよねって言わないといけなくなる)

9.とりあえず、自分の身の安全確保が大優先。(島田紳助に媚びへつらってた奴がそう。)

10. 強いやつと分かっていても、どっかに異動、or 転職となると新たなるジャイアンを探す。(女はみんなスネ夫)

11. 道を間違えると、男のせいにする。

12. 27、28なのにまだ自分が綺麗とおもっている。

13. 手のひら返しが得意。

14.責任を取るという考えはない。責任を取らせるという考えはある。

http://anond.hatelabo.jp/20131128213405


オマケ

> 女って「男女差別は許されない!」って言いながら、「もっと女性に優しい社会を目指そう!」って、性差別を平然と唱えるからな〜
まさに「ダイエット、ダイエット」といいながら、「スイーツ特集♪」に飛びつく女らしい矛盾だわw


https://www.youtube.com/watch?v=TDK_KR_-W7w&t=233s

https://www.youtube.com/watch?v=o-YabEZfPxw
2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する