mixiユーザー(id:12573695)

2017年03月15日20:01

301 view

『劇場版ウルトラマンオーブ・絆の力、おかりします!』の話

■大人も楽しめる『劇場版 ウルトラマンオーブ』の魅力 50年続く人気シリーズは親子の“絆”も育む
(リアルサウンド - 03月11日 16:33)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=169&from=diary&id=4473040
イオンシネマ新潟西で『劇場版ウルトラマンオーブ・絆の力、おかりします!』を見たよ(^^)。

前作に続いて、ウルトラマンXがカーナビみたいなセリフを言う場面があったけど、実際にウルトラマンX仕様のカーナビを発売したら売れるんでないかな(^^)。

バトルシーンが長くてサービス満点なので、子供は喜ぶかも(^^)。

登場人物がカメラ目線で「一緒にウルトラマンを応援しよう」と呼びかける場面があって、映画館によっては子供客が盛り上がったらしいけど、僕が見た回では大人しかいなかったからな(^^;。

何の前フリも無く唐突にモロボシ・ダンが登場するんだけど、あまりにも突然なので、何かしら伏線があった方がいいよね(^^;。

放送50周年のウルトラセブンが登場するのは嬉しいけど、声が新録ではなく過去の音声の流用なのがチョット残念(-_-)。

せっかく森次晃嗣さんが出演してるんだから、セブンの声もやってもらえば良かったのに(-.-)。

映画を見る前に、スピンオフの『ULTRAMAN ORB THE ORIGIN SAGA』も全話見たよ(^^)。

TVシリーズの『ウルトラマンオーブ』第1話以前のお話という設定で、TVシリーズの謎が解明されるのかなと思ったら、結局謎のほとんどが謎のまま終わってしまってガッカリ(-_-)。

4月から『ウルトラマンゼロ THE CHRONICLE』の番組中で始まるという『ウルトラファイトオーブ』のコーナーで解明されるんならいいけど、このままではあまりにも消化不良というか中途半端で、スッキリしないよね(-.-)。

新番組の『ウルトラマンジード』が始まる前に、オーブに落とし前を着けてもらいたいもんだ(-_-)。

https://www.youtube.com/watch?v=MBCWfFq0H7M&feature=youtube_gdata_player
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する