mixiユーザー(id:4342629)

2017年02月23日15:13

229 view

2月22日

全国的にはネコの日だったそうですが極一部では忍者の日でもあったそうな
最近では外国人にも人気なようですが、任務はスパイ
最近も暗殺に関与?かどうか判りませんが防犯カメラだらけでやりにくくなったのでは
技術の進歩が目覚しいですから
そんな中、昨日最高裁でGPS捜査の弁論が開かれた
検察側は対象は車だけといっており、法的に問題になっているのは車に機器を取り付ける必要があるから
必要のない携帯電話の位置情報は既に利用されている
プライバシー侵害ならそっちの方が問題は大きいと思うのですが

以前刑事ドラマに逆探知の場面がよく出てきた
交換機が既にデジタルに替わっているのに何年もやっていた
九州のある事件が早期解決
そのきっかけを警察は犯人の電話の声に聞き覚えがあったから
なんて言っていたが嘘八百

国会が法律を捻くり回し裁判所がその解釈に時間を費やしている間に
捜査はサッサと先端技術を導入している

でも検挙率は下がっているのに刑務所は定員オーバー
さらに高齢化が進行、介護施設になっているとか

世の中猫の目状態なのは確かなようです



2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する