mixiユーザー(id:3174841)

2017年02月18日22:54

495 view

【雑記/食事】新橋昼飯事情 その2

ちょっとネタができたから書いて行こうか。

----------------------------------------------------------------------
■Kitchen MOTO
日本酒と洋食のマリアージュ、というコンセプト。
https://twitter.com/kitchen_moto
https://r.gnavi.co.jp/6s297ymm0000/

洋風の料理でも日本酒だって美味しく飲めるはずとのスタンスでいろいろやってます。
女性二人で切り盛りしていて、料理の見た目もお洒落だけど
温かい手作りの味が楽しめるいいお店。

夜のメニューのオススメは
 ・鶏レバーと豚肉のやさしいレバーペースト
   →レバーは少な目だそうで臭みもなく物凄い食べやすい一品。
    レバー嫌いなオイラでも追加オーダーするレベルに美味かった。
 ・燻製ポテサラ
   →マヨネーズは使わず、粒マスタードで味付けしたポテトサラダ。
    ジャガイモを茹でた後に燻してるそう。
    味の濃い酒でもキレのある酒でもなんでもいける万能の一品。

夜だけでなくて、お昼も週替わりのランチを出してるよ。
Twitterで週明けに公開してるので、行く前にチェックしてからどうぞ。
ちなみに今週のメニューは
  1:鳥唐揚げのネギソース掛け
  2:銀ダラの酒粕漬けと炊き込みご飯
  3:牛肉とクレソンご飯の和風オムライス
1と3は食べたよ。
3がね。3がね・・・物凄ーい美味しかったのよ!
だし汁ベースであっさり目に味付けされたクレソンご飯を包むふっくら卵。
その上にとろろとポン酢をかけて召し上がれ、と。
うん。洋食のオムライス食べるより、こっちのほうが食が進むわ。
金曜日に再トライしたものの、残念ながら間に合わず売り切れだったのが悔しい。

お昼は一品1000円前後とちょい割高かな?
それ以上に気をつけなきゃいけないのが座席の少なさ。
カウンター4席、2人掛け1卓、4人掛け1卓と定員数がめちゃ少ない。
新橋界隈ではこの上ないお勧めではあるけど、大人数で行くのは避けたほうがいいね。
-------------------------------------------------------
■鳥一代 新橋店
http://www.toriitidai.com/sinbasi/

名前の通り、鶏料理メインのお店。
店オリジナルのレシピで作った「参鶏湯」が人気。
ランチでも参鶏湯を使ったラーメンが常設メニューに入ってるよ。

今のところ食べた中だと常設の鶏塩白湯ラーメンと
日替の広島風トリカツを推したいなぁ。
・鶏塩白湯ラーメン
 →見た目あっさりに見えるけど、味は濃厚な白湯スープに、
  鶏肉で仕込んだチャーシュー、いや鶏ハムかな?を添え物にして。
  味に変化がほしいときは一緒についてくる辛みそで味を変えてみよう。
 
・広島風トリカツ(たぶん金曜の日替わりメニュー)
 →チキンカツの上に目玉焼き、ドカ盛りキャベツを乗せてお好みソースで頂く一品。
  とにもかくにもキャベツの量が多いし、カツも大きめでボリューム満点。
  カツは玉子の黄身も絡めて頂くとさらにおいしいよ。

カウンターしか座ったことないけど、大人数は2階席に通されるので、
あんまりバタバタしないし、お昼時でも結構落ち着いた雰囲気なので
ゆったり食事したい人はいいんでないかな。
-------------------------------------------------------

今回のお店は今のところよく行く店だからね。
個人的には太鼓判、ってところかな。

特にKitchen MOTOは夜行ってみてほしいなぁ。
日本酒のお店だけど料理もおいしい店なので。
店員さんも親切でお酒の説明もしてくれるし、
この料理頼みたいんだけど合うお酒ある?とか聞いてもいいと思うよ。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する