mixiユーザー(id:2288760)

2017年02月11日22:25

269 view

寧ろ「アベノミクス」の影響か

フォト

フォト

フォト

蓮舫代表「私は二重国籍です。中国国籍者としてアジアに拘る。日本のパスポートが嫌」 過去の雑誌発言を棚上げで稲田氏追及
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-33559.html
【千代田区長選】日の丸をゲームの的にした与謝野信、圧倒的大差で落選wwwww : モナニュース
http://mona-news.com/archives/69156364.html
【東京新聞】反対運動をしている人たちを一方的に批判する沖縄ヘイトが広がっている 参加者「今私たちが騒がないでどうするの」 : 笑 韓 ブログ
http://www.wara2ch.com/archives/8802170.html
【やっぱり中国共産党】在日中国人アパホテル抗議デモ 主催者は「在日華人圏」トップの俊龍 広報は「吉林共産主義青年団」だと中国人漫画家が暴露(画像) | 保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/48784007.html
しばき隊ぱよちん(反差別統一戦線東京委員会)が桜井誠らのアパホテル前中国人デモ抗議活動動画を世界各国600以上の個人・団体に付け火・拡散し炎上を企む
http://mera.red/%e3%81%b1%e3%82%88%e3%81%a1%e3%82%93%e4%bb%98%e3%81%91%e7%81%ab

公務員の給与は民間よりもワンテンポ遅れて改訂される為、好況の時は公務員の待遇が悪く見える。国家公務員は勿論、今時はどんな片田舎の役場でも大卒が幅を利かせていて、高卒で公務員になるのは厳しい。

自衛官は高卒で国家公務員になれるほぼ唯一と言って良い就職先だが、最近は高卒の就職率が大きく改善し、少子化も相俟って、わざわざ自衛官になろうとする高校生は少なくなったのだろう。幹部候補も有り得る大卒でわざわざ二士に入りたがる奴も多くはないから、幹部はともかく曹士の成り手に事欠く状況は想像に難くない。

似た様な状況は30年くらい前にもあった、即ちバブルの頃である。「氷河期」世代には信じられないだろうが、当時は「公務員になる奴は負け組」とまで言われた。

中の人曰く「死なない様に身体と精神を鍛えるのは仕事のうちだから、余程の虚弱体質じゃなければ何とかなる」ので、自衛隊を就職先の一つに考えなかった事を少々後悔している。もっとも、俺の叔父が自衛隊をクビになった事もあり、両親は猛反対しただろうが。
----
志願者激減!の自衛隊が一斉配布した『採用PRマンガ』の露骨な内容 「お金のことしか書いていない?」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=141&from=diary&id=4427477
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728