mixiユーザー(id:5975932)

2017年01月28日04:06

150 view

【霊能力者のおくさまブログ】未来のためにできること

ちょっとした手違いで、発売より遅れて見本がとどいたあなこわ・・・

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kumisensei-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B01N6DWX9D&linkId=f7deb18954fd73dbf8fe9d13ad440ed3"></iframe>

先月に引き続き、思わず二回になった、Nさんの特集。
ま〜、いつもながら、詳細な描写には畏れいります。
内容も、安易に「前世を扱わない」理由がしっかり描かれていますので、
興味のある方は手に取ってご覧ください。

何より「今」を幸せに生きていくための、手法でなければ、
という視点がよくわかる内容となっています。

生まれて生きていく間に、トラウマとなっていることを
自然と自然と埋めていければ最高ですし、
それもこの世に生まれてきた理由の一つだったりもします。
過去にとらわれず、先を明るくするためのものであると、
未来を自分で切り開く力もついてくるというものでしょう。

そのための手法の一つが、先祖供養でもあります。
過去に生きた先祖がいるから自分がいる。
そのあたり前を、当たり前のように大事にすること。
それが、これから先の人生の選択肢や可能性を広げることにも
つながっていくでしょう。
今、まさに、受験の真っただ中の彼も、受験のプレッシャーや、
先祖供養、そしてお家の中のこと、世の中の見えていることと、
その裏側にある、人の生き方などなど、
これから、沢山、自分のものにしていってくれたらなと思います。

特に、家族の人間関係は、距離感が近いだけに、
見えているようで、見えなくなってしまっていることも沢山あるものです。
相手に変わって欲しいと思う、むやみに励ましたりする前に、
自分の心の状態を整えてから、相手を見る冷静さが、
ますますこじれてしまう関係を、少しだけでも冷静に分析する視点や
感覚、余裕をもたらしてくれるものです。

一番大事な「思いやる心」を身に付けるには、
表面だけでなく、相手の背景を「想う」感覚も必要。
言葉どおり、文字通りをいくら正しくとらえたとしても、
相手の思いには届かないこともありますもの。

誰かがそういう性格になったり、態度を取るには、
それだけの理由があるものです。
深読みし過ぎても・・・って場合もありますが、
身近な家族だからこそ、冷静に、そして一番の理解者に
できればなれれば理想ですよね。



http://www001.upp.so-net.ne.jp/adeptmentor/
Adept・Mentor 島津相談室
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する