mixiユーザー(id:1937393)

2017年01月24日22:40

216 view

ルールはあってないようなもの

■稀勢の里の横綱昇進、横審が推挙 全会一致「技量十分」
(朝日新聞デジタル - 01月23日 18:07)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4397927


思い起こせば

2002年 日韓ワールドカップ

開催国が決定される前のルールには

一ヶ国の開催 と明記されていたはず

でも、蓋を開ければ二ヶ国開催

ルールって簡単に変更できてしまう




横綱の規定

二場所成績で決まってははず

でも、今回は一場所

本日の新聞に書いてあるところには

ここ一年間の勝率が、朝青龍以降の横綱が

綱になる前の成績と比較したときに、稀勢の里関の勝率が一番なんだと

これ件で決まるのなら初聞きですから〜

で、思う

横綱初場所で負け越したら引退か?




で、本題

昔昔、某社会人チームでスポーツをしていた僕は思った

協会がルールを守るのは当たり前、的な発言をしておいて

出場審判員の名前が全て日本人だったにも関わらず

僕らのチームをジャッジした審判は外国人

はて? あなたは誰でしょうか?

  その前の年、僕らのチーム行動が協会に問題定義されたことは

  納得いくような納得いかないような。。。




ルールを定着させるする団体

それを覆す団体幹部

どこの世界も一緒かな。。。


1月24日 其の弐
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記