mixiユーザー(id:7049076)

2017年01月25日14:32

479 view

予定されていた松島トモ子特番(写真左)は、お蔵いりに?

 奇しくも、この事件の前日(22日)、「クイズ☆スター名鑑」(TBS系)で、松島トモ子さんが、「ライオンと2ショット自撮り」のオファーを引き受けていた。写真は、その企画に関し、事件のあった湘南動物プロダクションを訪れたときのもの。

 写真右は、重症の同プロダクション社長と息子


参考記事:
○「従業員2名が重傷」で松島トモ子とライオンのツーショットが見られなくなる?
http://www.asagei.com/excerpt/74172

 1月23日、千葉県成田市の「湘南動物プロダクション」の従業員2名が撮影用のライオンに噛まれ重傷を負ったニュースが世間を震撼させた。

 この動物プロダクションは、携帯電話CMで人気の「お父さん犬」が所属していることでも知られる、日本で1、2位を争う有名動物プロダクションだ。奇しくもこの事件が起きた前日22日には「クイズ☆スター名鑑」(TBS系)において、「芸能人! このオファー引き受けた? 引き受けなかった? クイズ」のコーナーに出演したタレントの松島トモ子が、「ライオンと2ショット自撮り」のオファーを引き受けていた。

「さすがに、松島とライオンが絡むテレビ番組はもう見られないかもしれません。松島は86年にライオンとヒョウから10日間に2度も立て続けに襲われケガを負った過去があります。だからこそ、松島がライオンと絡む仕事を受けるか受けないかというクイズが成立する。しかし今回の動物プロダクション従業員2名が負傷した事件によって、どれだけ安全に配慮しているといっても、視聴者も松島とライオンのツーショットを笑って見られなくなってしまったかもしれません。当面、この企画は不可能でしょうね」(テレビ番組制作スタッフ)

 再び「松島とライオン」の姿が見られる日は来るのか。
-------------------------------------------------------------------


---リンク元記事:2017年01月25日 11:09 毎日新聞
ライオン事故 頭数届け出怠る
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4400605

 千葉県成田市吉岡(きちおか)の「湘南動物プロダクション」で23日、飼育されていたライオンが2人にかみついた事故で、国が義務づけているにもかかわらず、同社が県に対し、ライオンの飼育頭数の変更を報告していなかったことが県への取材で分かった。県衛生指導課は行政指導で改善を求める方針。

 同課によると、ライオンなど周囲に危害を加える恐れがある「特定動物」を飼育する場合は都道府県の許可が必要。飼育者は、許可を受けた日から1年ごとに飼育頭数を届け出なければならない。

 同社は2012年11月に10頭、14年10月にさらに10頭を飼育する許可を受けた。飼育頭数は16年9月時点で15頭だったとみられ、事故があった23日は雄6頭、雌4頭の計10頭だった。本来は同10、11月に県への報告が必要だったが、同社はしていなかった。

 頭数が減った理由は不明で、同課は「えさやりが不適切だったなどの情報はないが、個体の管理方法を記録した台帳を調べ、飼育に問題がなかったか調べたい」としている。【斎藤文太郎】
----------------------------------------

 動物園では、飼育員とライオンは直接触れ合うことはないという。
まして、水を嫌うライオンを手洗いシャンプーすることなどありえないらしい。
また、事件当時はれていたとはいえ、かなりの風が吹いていた。
ぬるま湯をかけての洗浄とはいえ、吹きさらしの檻なので「体感温度は著しく下がる」、虐待行為であったのも間違いない。
6 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031