mixiユーザー(id:3885123)

2017年01月22日21:14

179 view

政治家本来の仕事ぶりだけを見ればいい

■就任式聴衆、トランプ氏「超満員だったのに」 報道批判
(朝日新聞デジタル - 01月22日 20:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4396523

ぶっちゃけた話。
私はトランプ氏の発言に対して一喜一憂するのは野次馬のすることであって、本来マスコミや批評家が見るべきは、その実効性や計画性である。
日本でも故・田中角栄氏や橋下徹氏のように過激発言をした政治家はいた。
その政策や行ったことに対しての賛否は分かれる。

国民とは、どこの国も無責任なもので、自分たちの都合がよくなれば今までの批判などを投げ捨てる。
トランプ氏の言うように景気が上向き、雇用が増し、国内が平定すれば、今度は反トランプ派が攻撃される。

ただ、そういった点でトランプ氏の発言や行動を見ていると政治的な話はほとんどない。
あるのはツイッターなどの過激発言ぐらいで、外交などは受け身だし、雇用を作るにしても何をするか具体的に何も言っていない。

今のうちはいいにしても、これだけでは支持者でもそっぽを向く。
一度失った信用は二度とは戻らない。
しかも、あれだけの大口をたたいたのだ。
「できませんでした」ではすまない。

私は占い師でも政治学者でもないからわからないが、せめて安易に核のボタンを押さないでほしいことと、情報開示はしてほしい。
(トランプ氏が大統領に就任直後、環境や同性愛に関する政府のホームページが削除された)
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する