mixiユーザー(id:60490793)

2017年01月26日21:02

241 view

38度以上の熱があっても出社するのは異常

「38度の熱でも出社」55% 「日本ブラック」と話題
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=29&from=diary&id=4402428

熱があって体調が悪い場合、会社を休むかどうか悩みますよね。
今日、Yahoo!ニュースで38度以上の熱があっても出社すると答えた人が55%もいることが明らかになっています。
37度で休むのはどうかと思いますが、38度もあったら休むのは普通だと思います。
そんな状態では頭が働かないし、症状が悪化して長引く恐れがあります。
また、周りに感染してしまうことだって十分に考えられます。
それでも頑張るのが美学とでも思っているんでしょうか。
どうも日本では根性主義という昔からの悪しき習慣が蔓延っているようです。
「風邪なら気合で治せる!」、「40度の熱でもない限り休まない!」などと思うのは個人の自由ですが、その価値観を全体にまで押し付けるのはいささか理不尽です。
ただ、実際に休んでしまうとその後嫌味を言われたり、仲間外れになるといった仕打ちが待っていることも少なくありません。
以前いた会社では風邪を引いて1週間休んでしまい、治って出社した時に周りから白い目で見られて疎外され、ショックを受けて退職してしまった人がいました。
それを目の当たりにした時、正直会社なんてクソくらえだと思いました。
自分はそうまでして働きたくないし、状態がある程度良くなるまでは休んでいたいのが本音です。
しかし、そうは思ってもなかなか休めないのは社会人の辛い所ですね。
「いつか好きな時だけ仕事して、休みたい時にはいつだって休める。」
そんな仕事をできる日が来れば良いなと切に願っています。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する