mixiユーザー(id:18118933)

2017年01月25日08:22

179 view

簡単にはどうこう言えないが、個別対応?

「女性なら社会問題になる事案」 “男性保育士に女児の着替えをさせない”は差別か、千葉市長が問題提起し議論広がる
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=4399724

男女同権男女平等それは当たり前で当然のこと。ただ、男女≠同質。性差がある以上違いは生じる。

性差の問題はオレ達、高齢者介護の職場でも生じる。
身体介護の内移乗や食事介助などはほぼ男女関係なく行える(ただ、大柄な利用者さんを支えるには男性職員の方が体力的に有利って場面はある)が、入浴・排泄・更衣と言った場面では女性の利用者さんの中には男性職員の介助を拒否する人も中にはいる。

こちらはProfessional(オレ如きがそう名乗って良いのか否か、オレ如きがProfessionalを名乗ることに嫌悪感を訴えるご意見もあろうがそれはこの際不問とする)だし高齢の女性に対して邪な気持ちなどないが、それでも当の女性利用者さんにそう言う気持ちがあるならそこは尊重し同性即ち女性職員限定で対応する場合はある。

介護職でも障碍者・障碍児に接する人々は更にこの点には気遣いを求められるだろうね。

勿論、それを気にしない人に対しては男性職員が女性利用者の入浴介助・排泄介助・更衣介助そして陰部洗浄を行う時もある。あくまで仕事だから。それ以上でもそれ以下でもない。

さて本件。保育士もその道のProfessionalである。男性保育士だからって女児の更衣や排泄或は入浴の世話をしたからって直ちに邪な気持ちになるだろうか?

確かに稀にはそう言う輩もいるかも知れない。然しそれは極々一部。大多数殆ど全ての男性保育士はそんな感情は持っていない。ただ子供達の健やかな成長を見守り共に喜びを分かち合いたいだけだ(あともう一つは飯のタネ稼ぐこと)。

もっとも、特に過去性犯罪性暴力の被害に遭った女性(と必ずしも限定できないが)にとっては[男]という生き物自体が許し難い存在に見えたとしても不思議じゃないし、我が愛娘を夫以外、家族以外の男の前で裸にされるのを拒否する気持ちがあっても其れを一概に非難否定は出来まい。女児自身の気持ちへの配慮も当然必要だ。男性保育士に娘の更衣や入浴や排泄の世話をして欲しくないという意見を問答無用と切り捨てることは出来ない。

ではどうするか?そう言う意見の保護者を持つ女児は女性保育士限定で、そうでなければ担当保育士の性別不問とする?

大人相手、高齢者や障碍者への介助介護の場面ならそれもアリ。しかし子供、殊に乳幼児の場合は?

○○ちゃんは女性の保育士限定。あたしはそうじゃないのは何故そうじゃないの?

ってな時にどう説明したら納得してもらえるのか?

結局は常日頃からの信頼関係をいかに構築するか?がカギだろうね。所謂Rapportってやつ?
(今度の日曜日は国家試験!それにしても何でこう何でもかんでも横文字カタカナばかりなんだ?ケアマネージャー?介護支援専門員って日本語があるのならそれでいいのでは?アドボガシー?権利擁護じゃダメなの?)

1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する