mixiユーザー(id:78391)

2017年01月21日00:30

269 view

 【質問】 第二次大戦ハンガリー陸軍の襟章について教えてください.

 【質問】
 第二次大戦ハンガリー陸軍の襟章について教えてください.
Kérem, mondja meg a masodik világháború alatt Honvédségnek hajtókájákot.


 【回答】
 左画像の
上段:元帥,一般,中将,少将,大佐(戦車科),中佐(補給科)
中段: 少佐(歩兵科),大尉(参謀),中尉(軽騎兵),中尉(参謀付),士官候補生(歩兵科),NCO(砲兵科)
下段:軍曹(歩兵科),上級軍曹(歩兵科),軍曹(歩兵科),軍曹(歩兵科),伍長(歩兵科),PFC(歩兵科),兵卒(歩兵)
(こちらより引用)
http://www.roncskutatas.hu/node/5733

 ちなみに,右画像はオーストリア=ハンガリー軍の襟章.
(こちらより引用)
http://www.globalsecurity.org/military/world/europe/at-kuk-heer.htm

 色々と共通点が見えて興味深い.

 なお,フッサールは連隊毎に襟章の背景色が異なっていたそうだが,第二次大戦ハンガリー軍においてもそのようなシステムになっていたかどうかは,資料不足のため,現段階では不明.

3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031