mixiユーザー(id:63643947)

2017年01月19日06:57

183 view

ふ〜ん。変わった教育方針だね。

どんな母親か分からんし、その娘さんがアイドルとしてどの程度活動していたのか分からんが…。

母親は娘の稼ぎ、或いは知名度などに目が眩んで、学校行かなくていい!ってなったのかな?

本当に、娘の意志を尊重したいから!って想いで容認していたのかな?

正直、mixi記事だけで判断はできない。


こっからは下衆の勘繰り。

子供タレントがちょくちょくTVに出てくる。

子供タレントって、ホント大変だと思うぜ?
仮に子供は学校行きたくたって、周りの大人の事情で学校を休んで仕事せにゃならん。

無論、学校優先で休日限定で活動している場合もあるだろうが、それでも大人事情で学校より仕事!を強要する場合も多いんじゃないか?

…が。

矛盾するが、子供タレントが『売れて』しまったらもうその子供タレントの都合なんざお構いなし!
な世界になるね。

売れるって事は、当然お金になるってこと。

タレントとか知名度で売れるってことは、アチコチから仕事依頼が来る。

仕事が増えれば学校より仕事!って大人は考えるよね?


何が言いたいかって?

大人だろうが子供だろうが、売れたら売れたで群がる大人が沢山いるんだ。
てことは、大人の都合が優先される。

ここぞとばかりに、この仕事を断ったらせっかくの人気が〜とかチラつかせて、大人の都合に従わせるんじゃない?


そーなったら学業云々なんぞ知らんよ。

プロダクションとかは金になればいいんだから、そいつの人生なんぞどーなってもいいんだから。

親も子も、結局雇い主の言いなりになるんじゃない?

折角人気出たのに、サポートがなくなったら無名に戻る。

人気出た後に突然無名になったら…。子供だってショックはでかいんじゃない?


特にアイドルなんてさ、穿った見方だが、アイドルとして輝ける瞬間って、わずかでしょ。

10代〜20代半ばくらいかな?

10代なんて、それこそ小学校、中学校で色々と学ぶ時期じゃん。


でもさ…。大人の都合で、その機会を奪うんだぜ?


敢えて悪い使い方をするが、アイドルオタク、アイドルファンいる限り、子供の学習する権利を奪うな!ってのは無理がある。

男女関係なく、人気が出てファンが付くから、仕事が増える。

仕事が増えれば、大人の都合で子供の時間は奪われる。


子供は学校に通わせるべき!と訴える人は、大人の都合を考えていないんじゃないの?

無論、子供を守るのは親だが、親も所詮は一般人。

プロダクションだとか芸能事務所だとか、登録ってのが契約と同じかは知らんが、仕事をするってことは大人の都合に合わせるってことだ。

子供がアイドルとかタレントとかに憧れるのは解るし、我が子をアイドルかタレントに…!って考える親の気持ちも、分からんでもない。

しかし、学業と仕事を両立させるのは、簡単ではないだろう。

最後は親がどう考えるか…?ってことかな?


ま、周りの大人にも、多かれ少なかれ子供の学習する時間を奪っている責任は、あるんじゃねーか?と下衆の俺は考える。


ふと思ったけど、この問題、お昼のワイドショーでも報道されたのかな???
コメンテーターは、果たしてどんな感想を述べたのかな???


■「芸能活動優先」娘を通学させず 容疑の母親を書類送検
(朝日新聞デジタル - 01月18日 12:35)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4389983
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する