mixiユーザー(id:3773139)

2017年01月02日20:15

142 view

さぁ出かけよう!走行記録(77)

日時:1/2(月)
目的:茨城方面を流す
天気:晴
気温:8℃
風:弱い
移動手段:バルカン君(大型自動二輪)

AM9:40出発
太陽が時折顔を出すが
雲が多い。予報ほど
暖かくも無いようだ。

浦和ICから東北道にIN

川口JCTから外環道にIN

三郷JCTから常磐道にIN

三郷JCTで渋滞。
常磐道に向かう途中、
左よりを走っていたら
ミラーから後方の
軽が消える。

あ〜と思って横を見る。
やっぱり並走してやがる・・・。
新年早々気分が悪い。
今年の初バカチン車だ。

守谷SA
休憩&コーヒータイム。

大洗か奥久慈
どちらに行くか迷ったが
奥久慈に行くことにする。

今日は高速が
混んでいる。

田野PA
思った以上に
時間がかかったので
一服&休憩タイム。

那珂ICでOUT

県道62号に入って
北へ向かう。

県道166号に入って
北へ向かう。

県道33号に入って
北東へ向かう。

竜神大吊橋。
そろそろ
お昼ごはんにしよう。

お昼ごはん。
展望レストラン 森の風
カツカレーを食べる。
個人的な感想としては
イマイチのような気がする。

一旦山をおりる。

竜神ダム。
写真とかいろいろとる。

県道33号に入って
北へ向かう。

国道461号に入って
北へ向かう。

途中で軽に執拗に
煽られるもガン無視。
今日は元気な軽が多い。

袋田の滝(駐車場)
数ある駐車場を
スルーして最深部へ

お土産やさんの駐車場にIN
駐車場のお兄さんと話す。
後で何か買えばOKだ。

お兄さんに案内されて
屋根付きのガレージにIN
今日はVIP待遇だ。

先客が1台入っている。
バルカン君入庫で
ガレージは満車になった。

観爆台に行くと
お金がかかるので
裏から徒歩で
滝へ向かう。

袋田の滝(本体)
とりあえず写真をとる。
まだ凍ってはいないようだ。
満足して引き返す。

バイク用の重装備で
歩いたので汗だくになる。
とても暑い。

お土産屋さんで
駐車料金がわりの
地酒2合瓶2本セットを購入。
今日の晩酌はこれで決まりだ。

今日は混みそうなので
ちょっと早めに引き返そう。

国道461号に入って
西へ向かう。

国道118号に入って
南へ向かう。

車がとても多い。
嫌な予感がする。

常陸大宮市街地
周辺で大渋滞。

近場のセブンで
一服&休憩タイム。

おじさんに
話しかけられて
軽くおしゃべり。

おじさんバルカン君の
排気量を1600ccで譲らない。
いや、持ち主が900ccって
言ってるんですけど・・・。

笑顔で手を振って
別れ再出発。

国道118号に入って
南へ向かう。

またまた渋滞。
高速に入る前に
混むのは完全に
想定外だ。

ようやく渋滞脱出。
那珂ICから常磐道にIN

渋滞情報で
常磐道事故渋滞。

ルート変更。
友部JCTから北関東道にIN

笠間PA満車の表示も
車ではないので
スルーして突入。

笠間PA
休憩&一服タイム。
渋滞情報チェック。

東北道・常磐道共に
事故渋滞の×だらけ。
ちょっと多すぎだ。

渋滞通過が100分以上。
一般道で帰ることにした。

宇都宮上三川ICでOUT

国道4号に入って
南へ向かう。

渋滞につかまる。
ここもか・・・。

渋滞を越えると
以外にスィスィ走り始めた。

相変わらず車は
多いが順調に流れる。

道の駅 ごか
休憩&コーヒータイム。
すっかり暗くなってしまった。
高速に乗ろう。

五霞ICから圏央道にIN

久喜白岡JCTから東北道にIN
ここまでくれば大丈夫だ。

浦和ICでOUT

そのまま帰宅
PM6:35

総走行距離:368km
新年初走り無事終了。
Uターンラッシュを
ちょっと甘く見すぎた。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する