mixiユーザー(id:15536031)

2016年12月25日16:14

219 view

大分県の温泉ー(2)竹田市、長湯温泉、御前湯

以前から気になっていたのが、大分県北にしか縁
のなかった私には遠い県南の竹田市。長湯温泉と
いう名前からきっと以前からぬるい湯にゆったり
と入れるのだろうと想像していました。

まずは、ふるさと納税のお礼にもらった入浴券の
ある御前湯へ。ドイツの温泉地と竹田市は姉妹都
市のようです(写真1)。

内部(写真2)は川に面していて眺めもまぁまぁ
です。温度も期待通りぬるめが多く、ゆっくりと
入れます。

適応症と禁忌症は全国どこでもこんなもんで、い
い加減で医学的根拠はありません(写真3)。
突っ込むと、適応症は神経痛、筋肉痛、痔疾など
普通に考えて温めたほうがいいようなことが書い
ているだけです。慢性皮膚病(?)などという大
雑把な病名はありません。

禁忌症も急性疾患(特に熱のある場合)など、当
たり前ですよね。
それはともかく、悪性腫瘍や妊娠中(特に初期と
末期)は明らかに間違いで、癌の患者さんが温泉
に入っていけない理由はありません。むしろ、差
別です。妊婦さんも転んだら危ないというだけで、
別に問題ありません。
実際、数年前の新聞記事で国土交通省か環境省が
妊婦は問題ないと訂正したと発表していました。
当たり前のことです。


空飛ぶドクター(登録商標)
坂本泰樹

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する