mixiユーザー(id:6581901)

2017年01月04日14:06

247 view

隔週刊お船のゲーム58号の1・新年特大号「新時代到来」

綾波「司令官、新年、あ〜け〜ま〜〜したぁ〜〜っ!!」
今年もぶっこわれ綾波ちゃんの一声から始まる我が鎮守府。
まずは旧年末の回顧から。

テストさんの声が谷邊由美(タニベユミ)さんと判明。谷邊さんといえば・・・
提督「時雨、『コマンタレヴ?』って言ってみてよ」
時雨「コマンタレヴ?」
提督「ふむぅ・・・由良さんも。さんーはいっ」
由良「コマンタレヴ?」
提督「う〜ん・・・、ぽいちゃん」
夕立「ぽい?」
だめだこりゃ。
白露・村雨「私たちは?」
提督「推して知るべし」
白露・村雨「ええ〜」

イベント終了後、なにやら新任務がどっさりと。
特に噴式=ジェット絡みの任務が。
まずは重巡戦隊でオリョールS勝利。
これはマンスリーの第五戦隊任務のついでで一発でいけた。
手編みとフローリングの床ゲット。
ついで戦艦戦隊でアルフォンシーノS勝利。これも比較的容易にクリア。
褒賞が二式水戦とカタリナの二択。水戦は他にも入手手段があるのでカタリナを選択。
提督「『仲間が増えるよ!』『やったねあきちゃん』」
秋津洲「そのネタはやめた方がいいかも」
「新機軸偵察機の開発」。一式陸攻×1と彩雲×2を用意して
水偵を2つ廃棄。一式陸攻が勿体無い・・・
艦上偵察機「試製景雲(艦偵型)」が完成。
そして今回の目玉、噴式関連の任務。
まずは「潜水艦派遣作戦による航空機技術入手」。
かな〜り久しぶりに潜水艦を欧州に派遣。
しかしこの潜水艦派遣任務で不覚にもつまずきまくった。
48時間遠征が終わり二度目の48時間遠征に出す。
あとでWebの情報を読み返してみると・・・んん!?
「海外艦との接触」に出さなきゃいけなかった!
あわてて中止命令を出すも3時間経たないと戻ってこない。

提督「申し訳ないっ!この任務が終わったら
  日頃お望みのシュトーレンを振舞いましょう」
伊8「それは楽しみです。じゃあ、はっちゃん、行ってきますね」
改めて二時間の「海外艦との接触」遠征に出す。
2時間後無事帰還、と思いきや「遠征 失敗!」
提督「うそん!!」(ママポンタ風に)
旗艦レベルはOK、潜水母艦(大鯨ちゃん)はだめでも
潜水空母(はっちゃん改、イク改、ゴーヤ改、しおい)はいいんだよな・・・
と、条件を見直すと・・・あ〜、レベル合計200に達してないや(T T)
旗艦以外Lv.30台の子ばかり、しかも4隻編成で組んでたや。
西方海域への遠征なんてずっとやんなかったからな〜(^ー^;)
レーベ君のお迎え以来か?香取先生の遠洋練習航海は一度やったかな?
全員主席の潜水艦で編成を組みなおし再度出撃。今度は無事成功。
新型航空機設計図×1入手。
引き続き「潜水艦派遣作戦による噴式技術の入手」任務で
「潜水艦派遣作戦」と「海外艦との接触」をもう1セット。
その間に「航空艤装の近代化改修」任務。
任意の正規空母に正規空母/軽空母を一度に5隻あてがった
近代化改修を二度。鉄鋼5500・ボーキ2500消費。
雲龍型姉妹にまだ対空値の改修の余地があるので
彼女達を対象としてデイリー建造を中心に
改修用の軽空母を合計10隻かき集めて改修。
これで二枚目の新型航空機設計図を入手。
演習に出てた潜水艦も無事帰投。今度は問題なく海外艦とも接触。
待望のジェットエンジン=ネ式エンジン入手。
提督「大っ変お疲れ様でした。シュトーレンドゾー」
伊8「これは・・・マジパンが入ってますね。甘くておいしいです。
  今回向こうでもシュトーレンをお呼ばれしたんですが
  マジパンは入ってませんでした」
ドイツでは地域によって入ってたり入ってなかったりするらしい。
お隣オランダでは基本的に入ってるらしい。
そして、ついに「噴式戦闘爆撃機の開発」にかかる。
紫電改二を3つ廃棄。数はそこそこあるにはあるがいささか勿体無い気も。
そして設計図×2とネ式エンジンで噴式戦闘爆撃機「橘花改」誕生。
景雲は装甲空母のみ、さらにこの橘花は鶴姉妹でしか運用できない。
瑞鶴「ジェット機が当たり前の時代だけど、
  装備としてジェットを使う時が来るとは思わなかったわね」
試しに演習で使ってみる。
先制攻撃、ジェット特有の金属音を響かせて高速で飛んでゆく。
瑞鶴・提督「うおおおおおおおお!!(@;@;)」
の割には相手へのダメージはたいした事なく。
むしろ後の砲雷撃戦に入ってからのほうが高いダメージをたたき出す。
熟練度もあるのかもしれないが、鋼材とボーキの消費もバカにならないので
そうそう頻繁に使える装備ではなさそう。
提督「とりあえず、これでも見てイメージトレーニングしてようか」
と瑞鶴に手渡したDVDはウイリアム・ホールデン主演の映画「トコリの橋」。
朝鮮戦争下のジェット艦載機パイロットのお話。最近ブックオフで買いました。

22日にメンテ、クリスマス第二弾。
鈴谷・熊野・朝雲・山雲もクリスマス仕様に。
プチ任務追加。
その1:精鋭「駆逐隊」、出撃!
駆逐艦4隻のみで1-1&1-2ボスS勝利。時雨、吹雪、夕立、初霜で楽勝。
25mm三連装機銃★3つ付か大型艦用バルジをもらえるわけだが
迷いに迷ってバルジを選択。
その2:水上機母艦、抜錨せよ!
水母旗艦+駆逐艦3+自由枠2で1-3&1-4ボスS勝利。
旗艦はクリスマス仕様の瑞穂さん。
前回の任務でカスダメ食った吹雪と初霜に入渠してもらって綾波ちゃんに入ってもらう。
自由枠は扶桑姉様と赤城さん。
1-4を先にクリアできたので防空の心配がなくなり、赤城さんをスパ様に。
そう、1-3。羅針盤に翻弄されるあの1-3。
一度出撃すれば少なくとも間宮疲労は付くため連続出撃は出来ない。
これをクリアできれば瑞穂さんお手製のライスコロッケをいただけるのだが。
それでも5回ほど出撃してボス到達。戦闘自体は楽勝で完全S勝利。
ってかBGMが艦娘音頭(^ー^;)
ん?時雨の様子がおかしい。
時雨「恥ずかしい・・・思い出したくないよぉ・・・(///)」
最近になって判明したことだが(「艦これスタイル参」タニベさんインタビューにて)
この艦娘音頭を歌ってたのは白露型の上四姉妹。
よく聞くと時雨も「よいしょ」と合いの手をいれてたり(^ー^;)
家具として「ライスコロッケディナー」をいただく。やれやれ、ようやくありつけた。
おいち(*´д`)
なんかバルジの改修が出来るようになりーの
補強増設スロットに機銃やバルジも載せられるようになりーので
今回既に増設済みの瑞穂さんにもバルジを積んで出たわけだが
「バルジも改修しないとイベントで勝てない時代が来るのか?」
「改修に補強増設・・・すわ、重課金時代に突入か!?」と憶測をよんでいる様子。
補強増設、うちでは時雨・阿武隈・雪風・瑞穂さんが改修済み。
嫁艦である時雨には常に女神を載せて他には必要に応じて
おにぎり(戦闘糧食)積んだり前述の任務では瑞穂さんにバルジ積んでみたり。
課金に頼らない範囲であと五隻改修可能。誰を改修するかな・・・

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031