mixiユーザー(id:1802897)

2016年12月18日16:40

155 view

Week 14 Pittsburgh 27-20 @ Buffalo 8-5

最終スコアの7点差が示す以上の圧勝。
ベンが0TD3ピックとほぼ何もしていない状態でも、
ABが目立たない状態でも、
Dとたった一人の男の活躍で勝利を手にしました。


Player of the week (offense)

38キャリーのランでキャリアハイの236ヤード。
加えてレシーブでも62ヤード、トータルヤードでなんと298ヤード(!)のベルです。
殆ど彼1人の力で勝ってしまいました。
もともとベルが健康ならばスティーラーズの攻撃陣の破壊力はトップクラス。
この事実をまざまざと見せつけました。
レヴィオン!レヴィオン!!!レヴィオ〜〜〜〜ン!!!!!


Player of the week (defense)

ピックを決めたバーンズにします。



その他の試合

サーズデーナイト、オークランド@KC。
激戦をKCが制し、オークランドをシーズンスイープ。
これで10-3で並びましたがスイープしたことにより地区首位に。
しかしこの地区は最後の最後までもつれそうです。
馬@テネシー。馬が地区内争いで一歩後退する一方でテネシーが大きな勝利で
地区首位に。今週アローヘッドに乗り込みどうなりますか。
エンロン@インディ。6-6同士の大一番を制したのはエンロン。テネシーに並びます。
インディは一歩後退ですが、AFC南地区の3チームの争いは
低レベルながら見応えがあります。
虎@犬。
バイ明けでも犬は通常運転。これで0-13、ということは
来年元日には0-15でケチャップフィールドに乗り込んで来るのかな。
シアトル@チーズヘッド。
意地でシアトルを下すも、チーズはプレーオフには一歩足りない状況がまだまだ続きます。
サンデーナイト、ダラス@巨人。
この試合を見るに、プレーオフでの巨人の逆転もあるのかなという気はしました。


Next week @ Cincinnati

今年の初めの例のあの試合以来のシンシィ訪問。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1949608335&owner_id=1802897

今の状況だと、この試合の勝敗に関わらず、来週のカラス戦に勝てば地区優勝、
負ければプレーオフに行けずにシーズンエンド、となることが濃厚だと思います。
だからと言って消化試合、負けても構わないという訳ではなく。
レギュラーシーズンが終わるまで同地区の連中と3連戦。
3連勝しかありえません。


16−17 スティーラーズ日記一覧

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1955442186&owner_id=1802897
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する