mixiユーザー(id:64314734)

2016年12月16日12:28

282 view

わたしたちの本当の敵

本当の敵は誰なのか?
 
 
橋下がマスコミに「これからポピュリストという言葉は使わないでくれ」

と要求したそうな。

彼もまたほかの大多数と同じように、「ポピュリスト」の本当の意味が判っていない。

ポピュリスト、ポピュリズムという言葉ほど、

戦後ずっとバイアスのかかった眼で見られてきた言葉はない。

確かにこの語彙にはアンビバレンツなコンノテーション(含意)を持っている。

ポピュリズムに敵対する勢力は、この言葉が持つマイナスの含意を最大限に利用してきた。

つまりポピュリズムを「大衆迎合主義」と間違って翻訳し、

更にナチスヒトラーにポピュリズムを結びつける宣伝を繰り返し行ってきた。

このため、ポピュリズムは常に「下品・野卑・無教養」という印象を持たれ続けた。

Brexitとトランプ支持派に対するマスコミの反応に、そのバイアスは典型的に現れていた。

しかしポピュリズムの本来の意味は「国民主義・草の根主義」に近いのだ。
 
 
それではポピュリズム(草の根主義)の反対語は何だろうか?

突き詰めると、それは官僚主義であり、専門主義に行き着く。

長年、ホワイトハウスを支配してきたのはいわゆるthe Best & Brightestと呼ばれる

ハーバード、プリンストン、MITなどを卒業したインテリ学者と

官僚、そして政治家たちのいわゆる「専門家」たちだった。

そしてその結果が「資本主義は終焉を迎えている」と言われる

今の全世界的行き詰まり、体たらくなのだ。
 
 
それでは「資本主義は本当に終焉を迎えて」いるのだろうか?

わたしにはどうしてもそうは思えないのだ。

本来の健全な資本主義が国際金融資本によって歪められ、実体経済は置き去りにされ、

ウォール街とシティに牛耳られたマネーゲームの餌食にされていることこそが、

「資本主義の終焉」と言われる諸症状を蔓延させる根本原因なのだ。

ウォール街とシティ(それからFRB)を支配しているのがユダヤ資本であることは言を俟たない。

先進国の人たちはいま本能的に「顔の見えない支配者」の邪悪と危険に気づき始めた。

特に先進国の草の根たち、

これまでエリートからは軽蔑されてきた「学歴のない貧乏人」が目覚め始めたのだ。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する