mixiユーザー(id:1474486)

2016年12月11日18:56

264 view

10月10111213141516日

10月10日(月曜日)
9時に起きて朝ごはんいただいて
11時にカツカレーのおいしい所に行って食べる。
で駅まで送ってもらってYUTRUとあらと解散。
で駅でダベってかもみてと駅のホームで解散。
新幹線で東京へ(車内で寝てた)。
18時前に大塚について姉と合流、
散歩して松し満で晩御飯。
その後ロイホに行ってパフェ食って
ハイキューの良さを聞く。
で23時20分の夜行バスで京都へ。

10月11日(火曜日)
朝に自宅に帰って
横になって時間つぶして(寝れなかった)
1回鈴村あいりのおもてなし庵で息子をお世話して
会社へ。
23時10分帰宅。
最短の終電に乗り遅れたので
辛抱強く電車待って24時40分帰宅。
動画とドロップブックスみて25時20分くらいに寝る。
めちゃくちゃ疲れて眠い。

10月12日(水曜日)
23時10分ので帰る。
帰宅後HSI姉貴のMADでジャンゴ本編を再現した動画をpart5まで見る。
おもしろい。
あとはジョジョの最新話「ハイウェイスター」
を見る。「だが断る」のシーン気合入れすぎだろ。
27時ごろ寝る。

10月13日(木曜日)
23時退社。
森二朗半食ってレンタルDVD屋に行ってジャンゴ探したけどない。
JRの終電→タクシーで最寄駅まで乗る→帰宅。
洗濯物干さずに動画ちょっとみて
25時半くらいに座椅子に座ったまま寝落ち。

10月14日(金曜日)
もう朝寒い。
22時30分に退社。
森二朗半食べる。
で、あるいてレンタルビデオ屋に行って
・皆殺しのジャンゴ(1966年)
・マチェーテ
を借りる。
仕事のし過ぎか、年食ったせいかで嗜好が変わってますねこれは・・・
エクスペンダブルズ2も借りようか迷ったんだけどなー
で金曜なので1本遅くなった終電で帰って

帰宅後すぐに皆殺しのジャンゴを借りる。
ああ〜いいっすね〜
HSI姉貴の動画に影響されて、元ネタ作品である
「ジャンゴ繋がれざりし者」を借りようとしたけどないので
しょうがなく「ジャンゴ繋がれざりし者」のオマージュ元である
「皆殺しのジャンゴ」を借りてみてみたけど
HSI姉貴のBB素材の中に出てくるガトリング砲をぶっ放すHSI姉貴BBの元ネタ
って皆殺しのジャンゴのほうのネタなんすね〜
お前無類のマカロニ・ウエスタン好きか?
こういうのみてると「MADが好きでよかった〜」っていうまた格別な喜びに包まれるよね。
元ネタを知らなくても楽しめるんだけど、
そこから元ネタをあさったとき、
「あの有名監督(タランティーノ)もこのシーンを見て胸を熱くしてたんすね〜」
とか思えて幸せだゾ。

あとオマージュシーンが出てくると無意味に笑えて来てそれがまた良い。
仁義なき戦いも好きだし西部劇も好きになってきたから本格的に嗜好が
おじさんになってきてますね・・・
で見終わって26時なので寝る。

10月15日(土曜日)
起きたら12時。
労働組合の定期大会に参加。
新大阪。
くっそつまらん。
でもホント、ここ2年で「休日を増やしたい」「ベースアップしたい」という要求から
「仕事量を減らしたい」っていう要求に急速に変わったなぁ
ベースアップも実現して有給の日数が増えたはいいけど、
仕事量が多くなったせいでみんなのコミュニケーション量が絶対的に減ってる、
はっきりわかんだね。
俺は所持してる有給が減ってすらないんだけど、どうすんのこれ?

で18時に終わって京都へ帰って京都にぼ二朗で森二朗半食う。
でツタヤ行って
・ジャンゴ 繋がれざる者
を借りる。
やったぜ。
で帰宅後さっそく見る。
なんか3回か4回くらい泣いちゃった・・・

HSI姉貴動画のドマンゴみてたから
ジャンゴに対してやばいくらい簡単に感情移入しちゃって
もう涙腺がガバガバ。
ドイツも好きだし差別ネタもかなり興味あるから胸熱ですよ
あとなにげにディカプリオも好きだしね。
アビエイターやウルフ・オブ・ウォールストリートも好きだし。
あとやっぱりタラちゃん本人も出演するんだけどおいしい役過ぎる。
であとはランキングみてドロップブックスで漁って
洗濯して寝る。

10月16日(日曜日)
起きたら9時だったので頑張って休日出勤することをやめる。
山科でそば2人前食べて
帰宅後ジャンゴ繋がれざりし者をもう一回見る。
でたまごろー先生の単行本読んで
ランキングみて風呂入って
スーパーで寿司と豆腐買って夜ご飯食べる。
桜井よしひろ先生の作品も見る。
桜井先生はホントにかわいくてエロイ体かくなぁ。すごいなぁ
髪の作画もものすごいし。
で動画見てたら26時半になったので寝る。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する