mixiユーザー(id:8847984)

2016年12月21日18:50

208 view

日光 買い物輪行

 東武券の消化で日光へ。 大桑で降り 小さな川沿いに走ると ほどなく舗装がなくなり 途中押して歩くほどの道に でも雰囲気は良かった。
 おかき工房には オープン3分前くらいに着いた。 持ち帰りだとあまり買えないので 発送にして爆買い。
 カインズ覗いて ベイシアでおやつを買って レジ並んでたら いちご大福アイスのポップが目に留まり 売り場に戻って取ってきた。 おもちから ものすごく柔らかかった。

 予定より早く かたくりの湯に向かう。 前に一度通った道なので 地図無しでも行けた。
 終始 なだらかな下りなので 気持ちよく走れるが いつも帰りが大変なのは 疲れだけのせいではなかった。

 今日は 露天が柚子湯 客もいっぱいだった。 上がったら昼だったので 天もり(大)\700を食べ 土産物の饅頭が 期限が30日までで 安売りしてたので 買ったら リュックが閉まらなくなった。

 帰りは 川を渡り 針貝を右折。 初めてのルートだが 男体山目印にすれば 方向は違わない。
 暖かいとはいえ 日光だからと 構えてきたら 手袋も要らないほどで 温泉効果もあり エラい汗かいた。

 のぐち屋でも ちょっと買いすぎて バランス取りづらかったが 駅前のスーパーで お茶と 棚にあるだけのレモン牛乳(5本)と コーヒー牛乳1本買って いよいよ 大荷物になったので 駅まで歩く。
 左に自転車 右に こんにゃく、牛乳のビニール袋引っかけてたら 手がちぎれそうなくらい痛かった。

 SLの転車台 写真でも撮ろうかと思ったが 回想のスペーシアが邪魔で見えず。 発車したら 見えたが まだ下掘ってる程度だった。

 ボックス席は一杯だったので ドア横に座る。 南栗橋の車庫で新型特急初めて目にした。
 北千住出て 荷物整理。 輪行袋分 開いたので スカイツリーまでかかったが何とか収まった。 帰宅して自転車降りたら 重さで 後ずさるほど。
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る