mixiユーザー(id:2279985)

2016年12月02日19:59

206 view

仮面ライダーエグゼイド 第8話

フォト


『男たちよ、Fly high!』


脚本:高橋悠也
監督:中澤祥次郎
アクション監督:宮崎 剛
特撮監督:佛田 洋

スナイプ、レベル3へ
無免許医・イン・ザ・スカイ w



『ゲーム病患者』は如何にしてゲーム病を患うのか、まだ明確にされてはいなかったような?
ゲームそのものに関係のない人物が発症するのであれば、それは意図的に無差別的に発症させているのであろうか??


主役以外のライダーの過去が明かされると同時にレベルアップ展開へと至った。
スナイプがバグスターからガシャットを入手し、挙げ句の果てにバグスターを人質に、ガシャットを賭けて勝負しろと永夢に迫る。
またスナイプの手口であった。
ここまで来るとスナイプのキャラが定まってきたと同時に興味深いものに見えてきた。
エグゼイドとの和解ってあるのかな?


ストレスがゲーム病患者を更に患わせてしまうようであった。
不安を煽るような事を言う事がバグスター増やす事にもなりかる、と前回貴利矢が言っていましたねと、まるで学習能力が無さすぎるような。
患者のストレスの原因が『工場の存在』ならバグスターによる工場半壊で患者は消滅しているものだが、永夢はストレスだけが原因ではなく『社員の安否』が重要だったを突き止めた。

病気を治すだけじゃなく、患者の笑顔を取り戻す。
まぁ、それは良いのだが・・・不安を煽るような事を言うのは止めよう(´・ω・`)


ところで、久々の仮面ライダーエグゼイド以外は改造人間、って、そんな設定が盛り込まれいたのかは不明だが、ここで明かされた事は『変身するために手術は必要』であった。
エグゼイドである永夢だけが変身するための手術が施されていない、で終わってしまった。
永夢は子供の頃に手術している事になっていたが、それってやっぱりそういう事かも?

(つづく)
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する