mixiユーザー(id:4090488)

2016年12月01日15:44

315 view

感想

クビキリ。
・二巻目だわっしょぉォォォォォォいっ!!
OPもついに視聴できたました!
登場人物(島内)の頭と体をスライドさせていく演出面白かったです。
・佐代野さんってあんなに可愛かったか…
いや、所謂『普通』の感性を残した人だったから
事件に巻き込まれて可哀想だなぁというくらいの印象でした。
まぁ突然汗をなめるという某マフィア幹部クラスの奇行もこなしますが(笑)
…今になってようやく元ネタをきちんと理解できました。
・真姫さんの言葉に怒ったいーちゃんを止める友ちゃんの手
あの距離感だと、絶対に間に合わない。
(シャフト映像ではよくあること。)
・友ちゃんに股抜けされて振り返るいーちゃんのポーズがえっちい。
・布団で頭を覆う…というか視界塞ごうとしてるいーちゃんが可愛い。
・やっと首なし死体でてきたよ!
ここまで言うなればタイトル詐欺だったものね!(コラ)
・二巻目でも全開マーケティング仕様の副音声。
この調子でガンガン経済サイクルさせてクビシメ・クビツリもアニメ化してください。
それしにても、現在のER3システムの方々の話を聞いていると
つくづくいーちゃんって何者さまだったのかって感じですね。
絶対に公式で過去話やってはくれないだろうし
やってほしいとは…思うけども思わない。
(複雑なオタク心をお察しください)
ですが、妄想はかどります(笑)
いーちゃんのことだから、向こうでも可愛い女の子
無自覚にもてあそんでいたと思う。(言い方)

じょじょ。
・早人ォォォォォォ!(泣)
・明日の打ち合わせの為仗助宅を訪れる康一君。
写真を見せる為でもあるだろうけど、こういうアナログで
不便なコミュニケーション見るとほっこりしてしまう。
・すでに川尻早人の自宅をつきとめている露伴に対する仗助の感想。
「露伴の野郎仕事が早えーじゃねえか」
なに目線ですか(笑)ここが露伴と友情はぐくめない理由だろう。
・遺憾なく発揮される写真オヤジのモンペ節。
・杜王町ラブを叫ぶ吉良。
実家や地元が好きというのは普通の事だけど
ここまで執着をみせるのはやっぱ異常…というか
野生動物が縄張り主張しているみたい。
・第三の能力を覚醒させて、もう川尻浩作を
演じる気まったくなくなった吉良。やりたい放題だよ。
あの髪どうしたんだとずっと思っていたけど、ブラシ一撫でで完了だった。
もうブラシがスタンドとしか思えぬ(笑)
・流石にブランド系は名前出せなかった模様。
・かみ合わない川尻母子が切ない。
でも、何も知らないしのぶさんが一番幸せなんですよね…
・『父親』っぽく早人のフォローしてみせる吉良にイラッとする。
・今までで一番のファッションセンスぶつけてきた露伴先生(大笑)
・早人に声をかけた時、定型文の「怪しい者じゃあない」とかでなく
真っ正直に「好奇心で尋ねたい事があってね」と言い切る露伴らしさ。
・吉良の情報をついに見つけて高揚する露伴が
次の瞬間に見つける自分が殺されたという文章!
一文字ずつカクカクと出てくるのが、こう…読めているのに
頭で理解できない感じがしてよかった。
・キラークイーンちゃんはどこから声出してんの?
心に直接語り掛けているの?(笑)
・死の間際にも康一君至上主義の露伴先生は本物。
「ぼくのヘブンズドアーが見つけたんだ…」ってのも
彼に褒めてほしいのかなぁと思った。
前回は魂の叫び無視されちゃっていたからね(苦笑)
・いやしかし、こんな事態ですけれども
雨に濡れて髪の毛たれてる露伴良いね!
・早人が見た『夢』が、自分が殺された時のものでも
誰かが殺された時のものでも上手く繋がる台詞で、改めて凄い。
さっき(?)も、露伴殺害の事実が書かれていたってことは
既に一度は露伴殺されているわけで。
ゆえに何十回何百回繰り返し殺され続けた結果
ようやく早人に以前の記憶が持ち越されるように
なったのかもしれないと考えると、バイツァダスト心底怖い。
・「誰を殺して来た?」ってより助けを求めにくくする嫌な言い方だなぁ。

はなまる。
・「俺が来たからにはもう大丈夫だ。寂しい思いはさせんぞ。」
優しくも力強い岩融の言葉に幸せそうな笑顔で応える今剣。
いきなり義経主従尊い。
・三日月の双葉動いた…!
・とある本丸のこぎみか結婚していた。知ってた。
・みんなに愛されている三日月…ここが楽園か…
・獅子王のダジャレスルーする三条太刀。
え、他派のネタには厳しいの?(笑)
・大きくなりたがっている子はいるけど
小さい事を誇りに思っている獅子王マジおじいちゃんっ子。
・わさび苦手三日月。
真剣必殺以外で初めて表情変えた!鳴狐GJ!!
・あのサングラスどんだけ引っ張る気(笑)
・加州の中で格好良くて強くて人懐っこくって
品があって個性的な超刀剣男士=三日月らしい。
あのネイルは…嗚呼もうすっかり懐いて(感涙)
・縁側でこんのすけや刀装さんが休んでいるの可愛い。
あの子らも三日月目当てであの辺りに居たんだったら良いなぁ。
・こぎみか、ずっと二人で縁側いた。
・超(略)の名前を尋ねられ焦る鶴丸。
とにかく三日月驚かせたくて勇み足だったんだろうな。
対三日月だと幼さの出る鶴丸が好き。
・マジルンルンごきげん丸。
小狐丸、そんな良い声で呼ばないで(大笑)
・UK。(うつしきにしない。)
・「きゃまちょ?」
止まることを知らない可愛さの暴力…!
・獅子王をほめる時、かがんで目を見て話しかける三日月尊い。
・そしてそれをドヤ顔で見守る小狐丸。
なんだその無言の嫁自慢。そうだよ貴方の嫁は最高だよ…!
・国広兄弟の距離感が凄く好き。
・厚樫山の遠戦、矢じゃなくて槍降ってきた!?
・今剣の戦い方格好いい。
・義経公の最期を受け入れられた訳ではなさそうだけど
全ての言葉を飲み込んだ今剣。
これが更に極シナリオに続くのだと思うと……(泣)
・山姥切&山伏の真剣必殺!!
山姥切の美しさも目を引かれるけど
花丸でホント山伏どんどん好きになる…格好いい。
・なぜ鳴狐まで手入れ部屋に?わさびダメージ?
・本丸を徘徊するマジルンルンごきげん丸。
・三日月の覚えたて横ピースやりたい感、可愛すぎる。
・義経主従ED、美しくてその分なにか悲しい…
・CD特典のステッカー絵柄がごきげん丸。正気か。

YOI。
・先週の「お前に食わせるピロシキは無え!」はコントじゃあなくて
正しく『予告』だったのか。芸が細かい。
・本調子でない勇利を応援しそうになったり
じーちゃん手作りのかつ丼ピロシキを
わざわざ追いかけて食べさせてくれたり
しかも誕生日知ってるってなにごと
腐女子の妄想以上にユリオが勇利好きすぎて、呼吸ができない。
・ユリ勇可愛いぃぃ!ってなったけれども
最終的にはヴィク勇のプロポーズにもっていかれた。
空港でお互いを見つけて駆け出す所、映画かと思ったよ。
勇利、ホント思い詰めているというか
GPFの終わり=ヴィクトルとの別れ=世界の終わりくらいに考えている気がする。
この『終わり』の重さをスポーツ素人の私では正しく受け止めきれない。
・マッカチン元気で本ッッ当によかった!!!!(泣)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する