mixiユーザー(id:58112960)

2016年11月19日23:09

151 view

過去の遺産で戦うのもうやめて……

アイデアが枯渇しているのはドラマの世界に限った話しじゃないよね……


“待”ってたぜェ!!“拓”ちゃんが刑事になって“特攻”、10年後描く続編が来年開幕
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&from=diary&id=4301650


正直私、『特攻の拓』については全然知らないんですが、べつに特攻の拓について思うところは何もありません

ただ、過去に流行って、完結した作品を現代に即して復活させるのは正直どうかと思うんよね……

自分の中で具体例を一つ上げると、『3×3 EYES -幻獣の森の遭難者-』ね
今の20代前半の人は知らない人も多いかもしれんけど
昔長い事連載したけど、物語上、スパっと完結された漫画なんよね
それが復活して連載してる

こういうの見ると、過去のヒット作をまた掘り起こすしか無いくらい、新しい物を作れなかったんだなって思っちゃう
しかも、かろうじて携帯電話が普及したくらいの時代のマンガだから、現代風になってキャラがスマホとか持ってるとすげーモヤモヤする

極端に話を飛躍させると、新劇場版エヴァンゲリオンも同じようなもんだと思うんだよね
旧作はてんでめちゃくちゃな終わり方しちゃったけど、パチンコマネーで資金ができたから、クオリティあげて面白く作り直しちゃおう!って、正直ちょっと引いた
その上で、Qまで作って、『シン・ゴジラ』でのコメントで「エヴァの呪縛」とか言い出しちゃうくらい、また話訳わかんない方向に持って行っちゃったしね……

どんなに当時のその漫画が好きでも、完結して数年後に続編みたいなの作られると、新しい方は結構微妙だったりするからなぁ……

できれば、過去の遺産を引っ張ってきてほじくりまわすのはどうかなぁとおっさんは思う訳です
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する