mixiユーザー(id:205424)

2016年11月16日14:48

280 view

天野珈琲プレオープン

フォト

フォト

フォト

フォト

咋日は普段からサルサ・イヴェント盛り上げて
もらってるコーヒー豆卸の天野さんが
北区紫竹でコーヒー専売店オープンで
今日プレ・オープン!ということで行って来ました
京都駅南から延々走行10km堀川通をまっすぐ北行
ここいいコース
途中、西本願寺、二条城、晴明神社と通る
なかなか素敵な店で試飲後、ハウス・ブレンドと
フレンチ・プレスの器具買った
はい!きょうからルンビータで
天野珈琲のフレンチ・プレス・コーヒー飲めます

フォト

フォト

フォト

堀川通をまっすぐ北へ北大路、約10Km
コレほんといい観光チャリンコ・コース
まず七条越すと「西本願寺」
なんか大きな法要があったみたいですが
布がイタリアン・カラー?
次は二条まで行くと「二条城」
さらに北上、赤飯の鳴海餅、寂れ気味の堀川商店街通って
陰陽師小野晴明で有名な「晴明神社」すぎて北大路
この辺からさすがにスピードめちゃ落ち
さらに北
知る人ぞ知る京都のソース「ヒロタ・ソース」
http://www.hirotasauce.com/index.cgi?mode=free&page=company
もうちょっと北が「天野珈琲」
http://www.amano-coffee.com/
もうちょっとで北大路
昔の平安京の南の端から北の端までチャリンコで1時間
北山付近まで行ったんで
行き帰り、ルンビータから家でチャリンコ走行距離
約25Km!!

普段ねえ
住んでる南区・京都駅南からルンビータのある
繁華街ど真ん中の中京区中心にウロウロしてて
滅多に三条から北にいきませんが
昨日久々に北山付近まで堀川通をチャリで北上
帰りは河原町通を三条まできました
道歩いてる外人観光客も急増してるし
店もホテルも新規オープン・ラッシュの南側に比べて
久しぶりの北側は、なんか歩いて人も少ないし
空き店舗も目立って寂しくなってる印象だったなあ
こっちが古くからステイタスのある京都なんだけどねえ
古都も変わりつつあるのかも?

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930