mixiユーザー(id:3773139)

2016年11月23日21:25

263 view

さぁ出かけよう!走行記録(66)

日時:11/23(水)
目的:紅葉を見に行く
天気:晴
気温:10℃
風:やや強い
移動手段:バルカン君(大型自動二輪)

AM10:00出発
小雨がぱらついているが
北の空は雲が薄いので
問題ないだろう。

浦和ICから東北道にIN

羽生PA
休憩&コーヒータイム
ETCプリンターの
場所がわからず迷う。

ようやく発見
先週行った甲府出張の
領収書をまとめて出力。

今日の昼ごはんを
天玉そばにしようか
ハンバーグにしようか
迷いながら走る。

迷った挙句
ハンバーグに
することにした。

宇都宮ICでOUT

今日もシートベルト
絶賛取締り中だ。
犠牲車2台。

お昼ごはん
ステーキ屋さん 花もえぎ
メニューを見て気が変わった。
ポークジュージューを食べる。

食後のホットコーヒーで
しばらくまったりする。

満足して国道293号を
北に向かう。

周囲の紅葉は終盤に
さしかかっている。
山並みが綺麗だ。

徳次郎ICから
日光宇都宮道路にIN

土沢ICでOUT

国道121号を北上する。
今日はナビが違うので
いつもと違うルートだ。

国道119号に入って
西へ向かう。

国道461号に入って
北に向かう。

赤信号を見落として
急ブレーキ。
後輪がロックする。
(1年ぶり3回目)
うかつだった。

国道121号に入って
北へ向かう。

舗装工事に遭遇。
アスファルトが
はがされている。
道が砂利っぽくて怖い。

県道249号に入って
西へ向かう。

湯西川ダム。
休憩&一服タイム。

この辺りは紅葉終了。
葉も殆ど落ちている。

大分気温が下がってきた。
表示は6℃だが
グリップヒーター全開で
寒さはそれ程きつくない。

県道249号を
東へ向かう。

国道121号に入って
南へ向かう。

もう少し走れそうだ。
帰るつもりだったが
予定変更。

県道63号に入って
東へ向かう。

林道部分の
落ち葉が酷い。
場所によっては
道全体に落ち葉が
広がっている。

慎重に走行。
抜けるのにいつもより
時間がかかる。

県道272号に入って
東へ向かう。

県民の森公園。
休憩&トイレタイム。

県道272号を
南東へ向かう。

県道30号に入って
南へ向かう。

矢板ICから東北道にIN

大谷PA
休憩&コーヒータイム。
どこかの車の
盗難防止装置が
ピーピーうるさい。

西日が正面に
来る場所で丁度
太陽が雲に隠れた。
よかった。

車が多い。
ちょいちょい速度が
がたんと落ちる。

蓮田を過ぎた辺りで
無念の日没。
ギリギリ間に合うと
思ったのだが
高速が混みすぎた。

急速に周囲が闇に包まれ
気温が下がる。

浦和ICでOUT

そのまま帰宅
PM5:15

総走行距離:327km
大分冷えたがグリップヒーターが
威力を発揮。買ってよかった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する