mixiユーザー(id:13881687)

2016年11月06日19:53

240 view

バルカン1500MTG小豆島2016 2日目

フォト


朝、6時起床!宿で朝食晴れレストラン食べて姫路ポートターミナルに向かいます電球

途中でGSガソリンスタンド入れてポートターミナルに到着!

乗船往復切符6千円ちょっと支払い、9時45分に小豆島行きフェリー「おりいぶ丸」に乗り11時25分小豆島 福田港に到着!

道の駅 オリーブ公園まで瀬戸内海を見ながらマッタリと走ってると…あっという間に到着しました電球

オリーブソフトソフトクリーム食べてバルカン1500乗りの仲間、ムラっちさん電球たかたんさん電球と合流して絶景ツーリングスポット「寒霞渓」〜「小豆島スカイライン」を走って小豆島大観音へ。

行くまでの道がまさかのダートのヘアピンカーブの登り坂あせあせ(飛び散る汗)
重量級のバルカン1500で何とか登り、記念撮影目カメラぴかぴか(新しい)して、下りもヒヤヒヤしながら何とか無事に降りて来れましたあせあせ電球
良かった〜電球あせあせ(飛び散る汗)

その後は、ヘルシーリゾートオートキャンプテントヤシ場へ16時過ぎに到着。

自分達以外に誰も宿泊客居なくて、泊まりたいと電話すると、今シーズンは終了しましたって言われ…あせあせ(飛び散る汗)
しょうがないから他のキャンプ場に向かおうと思ってると再度電話掛かって来て、キャンプ場の電気や水道使用出来るようにしますので、良かったら泊まってくれませんかと目?電球

了承してテント張って3人でマッタリ談笑しながら過ごしてると管理人のおじさんが現れて電気、水道使えるようにして一人キャンプ場代1000円支払います。

その後、キャンプ場からバイクで5分走ると到着する「小豆島オリーブ温泉いい気分(温泉)700円」へ。

瀬戸内海の夕日夕方街並み(夕焼け)が露天風呂から見える気持ち良い塩化物泉の素晴らしい温泉でした目がハート電球いい気分(温泉)

温泉いい気分(温泉)から上がり、温泉施設に隣接してるスーパーで食材を買い込みキャンプ場テントへ。

炭を起こし食材を焼いたり、キムチ鍋鍋米を炊きながら3人で乾杯しますぴかぴか(新しい)ビールムード
談笑しながら過ごしてたら昼の暑いくらいの気温と、うって変わり放射冷却なのか寒くなりましたあせあせ(飛び散る汗)

その分星空は素晴らしく綺麗でしたね目がハート夜ぴかぴか(新しい)

深夜1時半過ぎに就寝夜眠い(睡眠)



18 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する