mixiユーザー(id:5739260)

2016年11月10日00:04

134 view

ショック

イギリスのEU離脱といい、今回のトランプの当選といい、世の中は混沌とした状況に向かっている。
極端な比較だけど、ドイツのナチス台頭に状況が似ているのではないかと思った。トランプのように強烈なリーダーシップを持った人間に支持が集まる。

当時は自分は当然生きてはないけど、きっとのその時も世の中が停滞しており閉塞感が強かった状況だっただろう。その時は戦争に突入したけど、今はグローバル化が進んでいるし世界大戦などのようなものは起こらないだろうけど。

前々からここには書いているけど、NHKも同じ見解でよかった。
以前、NHKの番組で資本主義の終焉として特集やってた。
資本主義が完全に行き詰っている。
単に金利を下げるだけでは経済の活性化に繋がっていない。
資本主義におけるセオリーが通用していない。
もうフロンティアなんてないよ。

そんな経済の停滞がトランプの当選、イギリスの離脱に至ったのではないか。

今のこの閉塞的な世界の打開を求めて、今までの違った方向に進もうって意志なんだろう。

前の職場も非常に閉塞感にあふれていたわ。
日本の製造業はダメだな。
今の仕事はまだまともにやっていないから、景気がよく分からんが。
製造業は厳しいだろうな。

まぁ、トランプショックとは言ってももともと含み損が膨らみ過ぎていて、あまり関係ない。
マーベラスはもう諦めているけど、他は上がらんかな。
マーベラスは確実に高値で購入してしまったからな。
あとはいくら損切りするかって話。

携帯ゲームが今後、飛躍的に伸びるとは到底考えられない。
ガンホーバブルの頃に買ってしまったからね。

難しい経済状況を偉そうに達観していることが無駄なので、毎週末のサーフィンを心待ちにして、日々の生活をする。
株は下がれば上がるし。単純な発想でやればいいと思っている。
預金よりかは十分にメリットがあると思うわ。
下がったけど。

先日は吉浜でサーフィンしたが。
ファーネスという、8月に知り合いに譲ってもらった板でやった。
やはり掘れた波にはこのファーネスは威力を発揮するね。

年末が近づき、飲みなどの予定が多く入ってきた。
暇なときは確実にジムに行って、運動して体重をキープだな。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する