mixiユーザー(id:3773139)

2016年11月04日14:06

18 view

さぁ出かけよう!走行記録(61)

日時:11/4(金)
目的:思う存分走り回る。
天気:晴れ
気温:16℃
風:弱い
移動手段:バルカン君(大型自動二輪)

AM8:20
荷物を積み込み出発。

国道1号を
西へ向かう。
混んでいる。

国道473号に入って
北に向かう。

金谷島田ICから新東名にIN

掛川PA
休憩&コーヒータイム。

森掛川ICでOUT

県道58号に入って
北に向かう。

県道399号に入って
北に向かう。

太田川ダム
張り切りすぎて
開門30分前に到着。
当たり前だが
ゲートが閉まって
やがるぜチクショウ!

仕方がないので
時間まで湖周辺を
軽く流しながら
開門を待つ事にする。

再び太田川ダム。
管理所のおじさんに
元気に挨拶
軽くおしゃべり。
ダムカードゲット。

県道399号を
南に向かう。

県道58号を
南に向かう。

新東名に向かう
途中にダンプ軍団
に捕まり後続の
スポーツカーに
煽られる。
っていうか煽んな。

遠州掛川スマートICから新東名にIN

浜松浜北ICでOUT

国道152号を
北に向かう。

道の駅 天竜相津花桃の里
スタンプと切符ゲット。

再び国道152号を
北に向かう。

秋葉ダム
ここは写真撮影のみ。

再び国道152号を
北に向かう。

国道473号に入って
北に向かう。

県道1号に入って
北に向かう。

佐久間ダム
ダムカードゲット
携帯が圏外になる。

来た道を戻り
国道473号に入って
南西に向かう。

途中工事通行止め。
河川敷の仮設道路を走る。
道がガタガタだ。

県道1号を経由して
県道9号を
南西に向かう。
そろそろお腹が
減ってきた。

県道424号に入って
北西に向かう。

宇連ダム
ダムカードゲット

大島ダムのカードも
貰えたので大島ダムは
工程から省こう。

来た道を戻って
国道151号に入って
南西に向かう。

空腹が限界だ。
途中で見つけた
台湾料理天賜食堂へ

お昼ごはん
豚骨ラーメンと
チャーハンの
セットを食べる。
油が凄い。

食べ過ぎて苦しい。
しばらく休んで出発。

大野頭首工
ダムカードゲット

川の反対側に
出てしまった。

面倒なので
道端にバルカン君を
止めて頭首工の上を
渡って管理所へ。

国道151号を
西へ向かう。

県道32号に入って
北に向かう。

県道389号に入って
北に向かう。

国道420号に入って
西へ向かう。

古いワーゲン
みたいなのに
煽られたので
先に行かせる。

直ぐに急ブレーキの
スリップ音。対向車と
すれ違えなかったようだ。

狭い林道で
そんな走りしたら
そうなるわな。

周囲はゴムの焼けた
匂いが充満している。

張本人は何事も
なかったかのように
急発進して消えて行った。
巻き込まれた側超迷惑。

国道473号に入って
南に向かう。

曲がる方向を間違えた。
ちょっと先でUターン。

県道363号に入って
東に向かう。

羽布ダム
ダムカードゲット。

県道363号に入って
西へ向かう。

さっきと同じ場所で
またまた曲がる
方向を間違えた。
同じ場所でUターン。

国道473号に入って
北に向かう。

国道420号に入って
西へ向かう。

国道153号に入って
北に向かう。

県道19号に入って
県道356号を経由し、
県道20号に入って
東に向かう。

矢作ダム
ダムカードゲット。

管理所のインターホンを
押したら玄関に
置いてあるから
持ってってと言われる。
何故だろう少し悲しい。

県道20号を
西へ向かう。

道を間違える。
ルート確認の為
郵便局の駐車場へ。

Uターンして
バイクを止める際、
微妙な傾斜に
気付かずバランスを崩す。

取り敢えず踏ん張るも
直ぐに無理と判断して
緊急脱出。
久しぶりの立ちゴケだ。
(一年半ぶり4回目)

転がっている
バルカン君を起こす。
重量級なので超重い。

ショックのあまり
道を間違えまくる。
大幅なロスタイムだ。

ようやく立ち直り、
県道11号に入って
北に向かう。

国道363号に入って
西へ向かう。

県道20号に入って
北に向かう。

市街地に入った所で
無念の日没。
今日も間に合わず。

国道19号に入って
西へ向かう。

ホテル到着。
ホテルマンは初老の
物静かな紳士だ。

喫煙所の場所を聞くと
禁煙部屋を喫煙部屋に
変更してくれた。
よかった。

ついでに
軽くおしゃべりして
ホテル予約のコツなど
伝授してもらう。

部屋にIN
PM5:30

総走行距離:308km
2日目終了。
時間が経つのが
異常に早い。
立ちゴケのショックで
精神的にちょっと
落ち込んでいる。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する