mixiユーザー(id:14855706)

2016年10月31日18:40

508 view

責任感、愛情、忍耐、我慢がないと飼えないと思う…経験から

お金のない人は動物を飼っちゃダメ!?今一度考えたい飼い主の資質
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=4269551
私は子どもの頃から家に犬がいたから一人暮らしを始め東京から北海道に行って、向かいの家の犬(牝犬)が子どもを多く産みゾロゾロと。その中の一匹と妙に目が合い、向こうもじっと見てるし、そのうちに親犬の飼い主さんと仲良くなりアイヌ犬の狩猟犬を父犬に持ちますがと言われ、もってきたのが目が合った犬だったから何も考えずに飼った

大変なのはそこから。北海道にいる時は中型犬なのにパワーが半端ない。雪の中をひっぱられ一緒に雪をかぶる羽目になる。少し遠くへ散歩にいけば北キツネを追いかけ羆のテリトリーに…幸い腹がいっぱいだったらしく命が助かる

そして九州の佐世保に転任が決まると犬が飼える借家を探さなければいけない。佐世保の中でも西よりの自然豊富な場所に必然的に。やっぱり近所の猫や山から降りてくる狐や狸、テンまで襲う。挙句は近所の牝犬を妊娠させ、私が牝犬の飼い主に文句を言われ知り合いに頭を下げ生まれた子犬を貰って貰いに歩くことに

東京の目黒に転任の話しがあったが犬を考えると断念せざるをえない。後は犬が死ぬまで地方巡業みたいに…。おまけに綱吉という有り難くもない仇名までつけられ

でも放置はできないからずっと。最後は山陰の私の母方の郷里近くに赴任した時に、そこで死んだから運命めいたものは感じたが

旅行に行く時も移動用の犬小屋を飼い車の後ろに…

贅沢はできない。欲しいものも我慢する

金はないけど責任感と愛情と忍耐力がなければ飼えない事を痛感した。だから人生の中で10年間、甲子園生まれなのに九州で過ごした事になる。

はっきり責任感、愛情、忍耐、我慢がないと飼えないと思う
11 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031