mixiユーザー(id:33077300)

2016年10月29日11:42

215 view

株主優待等割引生活日誌(10月29日・出勤日)先日いいオトナがクーポン券使うとは情けない旨の発言で炎上した向きがあったが、クーポンよりもヲイラはさらにラディカルなポイントの世界に突入だぜ!

 今日もワンパで11時前にいつものほっともっとへ、昼飯の弁当買いに行った。だが、昨日と違うことがある。密かに、我が須磨浦にほっともっとのレシートの裏面のバーコードを読み取らせて、ほっとポイントくらぶに登録しておいた野田!

 アプリをダウンロードしておいたので、あとはお店の側の端末機にちゃんと反応してくれれかだが、意外に拍子抜けしてしまうくらいあっさりと反応してくれて、早速5PGET!出来た!これからは、お気に入りのお店は、株主となり、株主優待券、そして新聞チラシやネットからクーポン券、さらにかかるカタチでのポイントGET!等3方向正面作戦で、なるべくお安く商品をGET!出来るようにさらに知恵を振り絞って行きたいと思う。

フォト

で、本日GET!した、ほっとポイントくらぶのポイント!

 そして、本日チョイスしたのは、極うま親子丼!

フォト

フォト

で、こんなカンジ!ここで。一つ素朴な疑問?昨日の海鮮天丼にロースかつ丼、牛キャベ丼、他にも丼はあるが、「極うま」を冠したものはない。丼以外のメニューにもそれはない。一体なんで親子丼だけ「極うま」なのか?

 さっぱり意味不明だが、ふつうのお店で出てくる「親子丼」に比べたら、一昨日のとんかつメニューの「かつや」、昨日の天丼メニューの「てんや」ほど、親子丼といえば、小生まず思いつく「なか卯」に比べ、その味はそれほど遜色ない気がする。気のせいかもしれないが・・・。

 親子丼だけに、コスパもいいし、てんや同様市内になか卯もない。それ結構強みになるかも!?

 さて、今晩も予告通り吉野家へ行き、昨日の柔和銀行とは異なり、10月中旬に集めた3枚集めて380円引き券でタダ飯を、弁当として貰ってきた。弁当としてうちで食べれば、うちの冷蔵庫の玉をタダで載せられるからである。

フォト

モンダイの3枚集めて380円割引券!

 いつもの尾根遺産は、小生のカオ見て、明日までですが残ってる券ありませんか?と気遣ってくれた。そこで一言!昨日はソフトバンクでタダ飯だったんで、2日続けてタダ飯食べたくって、今日を狙ったんです。どうもありがとうございました。とお答えいたしました。

 そして、うちに帰って早速、冷蔵庫から卵出して、貰ってきた牛丼つゆだくだくに載せて、あと、ごはんも少し食べてからIN電気釜残りのご飯も補充しながら食べた。つゆだくだくに銀シャリ投入して、だくだく分を中和する野田!これ実に美味い。時々やる!

フォト

フォト

牛丼並つゆだくだくタダ弁当。下のフォトの卵はうちの冷蔵庫在中のもの。

 もともとの380円分の並だくだく自体タダだが、量的には大盛&卵付き。お店で食べれば610円分の価値がある!

 さて、本日11月分の出勤割が貼り出された。今回見物なのは、今月大量に採用して、実際何人になったのか割当表見れば一目瞭然なはずである。

 すると、成型の社員が6人が7人に、パート・バイトが9人が16人となっている。いや〜凄い!しばらく顔と名前が一致しないのでは?

 そして、ありがたいことに11月末に昨年の3月以来のオトキューパス旅行企んで4連休を申請して入れて貰った。だが、11月末となると、もう青森でも雪なのでは・・・?


○10月29日吉野家WAON使用記録○

マックスバリュー野田七光台店レジ 食糧品合計447円 3%キャッシュバック14円 残高4049円 今回P2P 累計P(センター預)809P  総計P1220P


○10月29日一般会計外支出○

レギュラーガソリン満タン給油  29.40ℓ×単価113円=3322円  太陽鉱油16号線野田SSにて ・・・またまたまたソリガン値上げ!今月1日より1円高い!


○ほっともっと もっともっとプロジェクト!第18弾!○

10月29日(土)昼飯 極うま親子丼430円 クーポン券使用(17枚目、残23枚2300円分)100円引き 計330円  で、本日より始まりました!ポイント+5P ポイント残高5P・・・本日初タッチ!


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する